今日も昼飯のタイミングを逃してしまい気がつけば3時
とりあえず会社から出て津田沼駅方面へ
ありました
津田沼必勝軒
店主が東池袋大勝軒と永福町大勝軒で修行後に当地に出店した店とのこと
3時閉店の筈がまだ店内には学生も居たので入れて貰えました
そう、ここは千葉工業大学の津田沼キャンパスのすぐお隣って事で学生さんで賑わう店なんです
メニューもラーメンともりそばだけなんですが、とにかく学生向けの何玉も盛ったもりそばとか見ていて唖然でした
で、ここの特徴は日替わりスープ
今日は木曜日ね(笑)
食べたのはラーメン750円
これで2玉入ってる
結局1玉替え玉したw
麺がちょい固いかな?
大勝軒で食べた中華そばの味でしたが、スープはちょっと濃かったんでまた血圧が(笑)
アクセスはJR津田沼駅南口をマロニエ通りを直進3分程度
日曜は休みです
Android携帯からの投稿
とりあえず会社から出て津田沼駅方面へ
ありました
津田沼必勝軒
店主が東池袋大勝軒と永福町大勝軒で修行後に当地に出店した店とのこと
3時閉店の筈がまだ店内には学生も居たので入れて貰えました
そう、ここは千葉工業大学の津田沼キャンパスのすぐお隣って事で学生さんで賑わう店なんです
メニューもラーメンともりそばだけなんですが、とにかく学生向けの何玉も盛ったもりそばとか見ていて唖然でした
で、ここの特徴は日替わりスープ
今日は木曜日ね(笑)
食べたのはラーメン750円
これで2玉入ってる
結局1玉替え玉したw
麺がちょい固いかな?
大勝軒で食べた中華そばの味でしたが、スープはちょっと濃かったんでまた血圧が(笑)
アクセスはJR津田沼駅南口をマロニエ通りを直進3分程度
日曜は休みです
Android携帯からの投稿


