最近ブログを書くのが楽しい
いや、これアメブロじゃなかったらこんな感覚にはなってないと思う
これはアクセス解析機能があるからかもしれませんね
どんなワードで検索して来たか分かるし、ペタを辿れば見に来てくれた人の趣味とか分かるし
複数ある趣味やら年齢が被ってる人が居たし(笑)
足跡機能を辞めて急激に過疎化したmixiとは大違い
このブログのページビューも大した数字じゃないけど右肩上がりで、1ヶ月近く前に再開した頃は1日150程度でしたが、昨日はとうとう300超えたし(笑)
まぁもともと2000年頃からモーニング娘。の携帯向けファンサイトに書き込みとか始めたのがそもそもの原点だった訳ですよ
当時はiHomeやら魔法のiらんどと言った無料掲示板全盛
そんな場所で知り合った仲間とはいまだに友人として親交が深い者が多くて
そりゃかつてみたいに毎週ではないけど(笑)
下手したら何年間で1回な人も居るけど、何でも隠さずにお話し出来たり、何か壁にぶつかった時は当時からの仲間に相談したり愚痴ったりしたら解決することも多いし、ホントに人の出会いの大切さを実感しますね
やがてファンサイトが応援団体掲示板と発展して間もなく、自分の運営するサイトを持った頃がピークだったかな
色んなタグを覚えてパソコンから見たら目が疲れたけど(笑)
でもアイホが閉鎖になり移転を余儀なくされたのは悲しかったね
実は2002年当時よりサイトで日記を綴っていたんですね
秋頃に丸10年
アイホ閉鎖とともに一部日記は移転先に移植したりして生かしたけどね
その先はmixiに移動
mixiも楽しかったな
はい、過去形ね。今は楽しくないです
誰もmixi日記見なくなったし、いろんな機能の交通整理出来てないからせっかく日記書いてもスルーされるし
何より限られたマイミクに俺の日記が飽きられたって悟ったから書くモチベーション下がったもん(笑)
そりゃ同じアイドルのファン中心にマイミク増やして来たのに突然その人達が着いて来れない世界のネタばっかり書くんだもん、そりゃ見なくなるしコメントもださないよね
だから書く頻度減ったしね
アメブロもこのID取得してまる3年
当時の推しメンバー、THEポッシボーの大瀬楓に因んだIDで凄くはずがしいんだけど、これも歴史だし、リセットするのも勿体無いからそのままにして、日記タイトルだけリニューアルして続けてるって訳ね(笑)
アメブロの方がmixiよりも不特定多数に発信する分、テーマには困らない。
勿論発言は慎重にやらないと大変な事になるけど、僕みたいな色々興味を持ってる人間はむしろ会ったこともない、今後も会うことは無いかもしれないけど、そのブログに興味を示してくれる見知らぬ誰かに発信する方がブログってすらすら書けるし、ネタがいっぱい浮かぶんだなって思いました。
mixi使わなくなった要因のもうひとつがツイッターの使い方をようやく覚えて来たってのもあるけど
ツイッターも一時期とある人物との絡みが楽しくて常駐してたけど色んな事情があって退会した後は落ち着いちゃったよね。
好きな芸能人がツイッター始めたりするとフォローするけど、芸能人同士で盛り上がられてファンの発言ガン無視って状況が嫌いだから基本ロム専用です。←←←
深い意味は無い?
いや、私信かも(笑)
とりあえず先のポッシボーのブログがアメブロに移転と同時に取得したようなもんでいままで更新意欲すら無かったのにここ1ヶ月で急激に更新意欲が出てきたって感じなので、しばらくは適当に興味あるテーマを綴って行きたいと思いますので、お付き合いしてくれたら嬉しいです。
そんなこんなでたまには語ってみました
Android携帯からの投稿
いや、これアメブロじゃなかったらこんな感覚にはなってないと思う
これはアクセス解析機能があるからかもしれませんね
どんなワードで検索して来たか分かるし、ペタを辿れば見に来てくれた人の趣味とか分かるし
複数ある趣味やら年齢が被ってる人が居たし(笑)
足跡機能を辞めて急激に過疎化したmixiとは大違い
このブログのページビューも大した数字じゃないけど右肩上がりで、1ヶ月近く前に再開した頃は1日150程度でしたが、昨日はとうとう300超えたし(笑)
まぁもともと2000年頃からモーニング娘。の携帯向けファンサイトに書き込みとか始めたのがそもそもの原点だった訳ですよ
当時はiHomeやら魔法のiらんどと言った無料掲示板全盛
そんな場所で知り合った仲間とはいまだに友人として親交が深い者が多くて
そりゃかつてみたいに毎週ではないけど(笑)
下手したら何年間で1回な人も居るけど、何でも隠さずにお話し出来たり、何か壁にぶつかった時は当時からの仲間に相談したり愚痴ったりしたら解決することも多いし、ホントに人の出会いの大切さを実感しますね
やがてファンサイトが応援団体掲示板と発展して間もなく、自分の運営するサイトを持った頃がピークだったかな
色んなタグを覚えてパソコンから見たら目が疲れたけど(笑)
でもアイホが閉鎖になり移転を余儀なくされたのは悲しかったね
実は2002年当時よりサイトで日記を綴っていたんですね
秋頃に丸10年
アイホ閉鎖とともに一部日記は移転先に移植したりして生かしたけどね
その先はmixiに移動
mixiも楽しかったな
はい、過去形ね。今は楽しくないです
誰もmixi日記見なくなったし、いろんな機能の交通整理出来てないからせっかく日記書いてもスルーされるし
何より限られたマイミクに俺の日記が飽きられたって悟ったから書くモチベーション下がったもん(笑)
そりゃ同じアイドルのファン中心にマイミク増やして来たのに突然その人達が着いて来れない世界のネタばっかり書くんだもん、そりゃ見なくなるしコメントもださないよね
だから書く頻度減ったしね
アメブロもこのID取得してまる3年
当時の推しメンバー、THEポッシボーの大瀬楓に因んだIDで凄くはずがしいんだけど、これも歴史だし、リセットするのも勿体無いからそのままにして、日記タイトルだけリニューアルして続けてるって訳ね(笑)
アメブロの方がmixiよりも不特定多数に発信する分、テーマには困らない。
勿論発言は慎重にやらないと大変な事になるけど、僕みたいな色々興味を持ってる人間はむしろ会ったこともない、今後も会うことは無いかもしれないけど、そのブログに興味を示してくれる見知らぬ誰かに発信する方がブログってすらすら書けるし、ネタがいっぱい浮かぶんだなって思いました。
mixi使わなくなった要因のもうひとつがツイッターの使い方をようやく覚えて来たってのもあるけど
ツイッターも一時期とある人物との絡みが楽しくて常駐してたけど色んな事情があって退会した後は落ち着いちゃったよね。
好きな芸能人がツイッター始めたりするとフォローするけど、芸能人同士で盛り上がられてファンの発言ガン無視って状況が嫌いだから基本ロム専用です。←←←
深い意味は無い?
いや、私信かも(笑)
とりあえず先のポッシボーのブログがアメブロに移転と同時に取得したようなもんでいままで更新意欲すら無かったのにここ1ヶ月で急激に更新意欲が出てきたって感じなので、しばらくは適当に興味あるテーマを綴って行きたいと思いますので、お付き合いしてくれたら嬉しいです。
そんなこんなでたまには語ってみました
Android携帯からの投稿