国鉄がJRになったと同時に廃線となった筑波鉄道(旧関東鉄道筑波線)
かつては茨城県の土浦駅から岩瀬駅をむすんでいた単線非電化の路線
現在は廃線跡はサイクリングロードになっている
そしてその筑波山への玄関口だったのが旧筑波駅
現在は関東鉄道バスのターミナルになっている
現在のつくばエクスプレスの終点つくば駅とは全然違う場所にあり
目の前には筑波山
文字通り筑波山の玄関口だった訳です
筑波駅のプラットホームは現在はサイクリングロードの休憩所に
かつては当地まで上野駅から直通の臨時列車が運行してたなんて想像も出来ないですね
線路跡
乗ってみたかった路線だったりしますね
Android携帯からの投稿
かつては茨城県の土浦駅から岩瀬駅をむすんでいた単線非電化の路線
現在は廃線跡はサイクリングロードになっている
そしてその筑波山への玄関口だったのが旧筑波駅
現在は関東鉄道バスのターミナルになっている
現在のつくばエクスプレスの終点つくば駅とは全然違う場所にあり
目の前には筑波山
文字通り筑波山の玄関口だった訳です
筑波駅のプラットホームは現在はサイクリングロードの休憩所に
かつては当地まで上野駅から直通の臨時列車が運行してたなんて想像も出来ないですね
線路跡
乗ってみたかった路線だったりしますね
Android携帯からの投稿







