きっかけは真里奈。

ホント、GTT倶楽部とかね、そんな時代から彼女と握手会とかしてきたけど

NGP内でもとりわけ推し順が高い訳でもない

いや、寧ろ一番低かったくらい(笑)

だが、時は過ぎて彼女と同じNGP研修生って立場だった『とっきー』を推す事になると、飛躍的に絡みが増える訳で・・・・


そりゃ同じプロ野球ファン。通じるものが彼女にはあった。


仲間がネタでやった


『君の心にデッドボール』

を自分のネタにしてしまったり本当に憎めない奴(笑)

ブログもイラッとするくらいベイスターズばっかり


そんなある日、俺が大好きだった巨人の木村拓也コーチが37歳で急逝。追悼試合では友人と観戦。思いっきり泣いた。そんな中彼女もブログに追悼ネタをあげた。

凄く嬉しかった。悩んだ末に試合中に掲げた追悼ボードが複数あったから手紙を添えてひとつを彼女にプレゼントすることにした。


そこから数ヶ月。季節は秋になっていた






あきに会いたいよ・・・・





じゃなくて(笑)






いや久々に小塚とイベントで話した時に言われた





『キムタクのボード、弟が額に入れて飾ってるんだよ』






泣けたわ。小塚家は家族でベイスターズファンなのにさ。恐らく一番嫌いであろうジャイアンツの選手だった人すよ?



それから数ヶ月。NGP研修生として袋小路に迷い込んだかに見えたけど、なんと、横浜ベイスターズ専属チアリーディングチームの2011dianaのオーディションに見事合格の吉報。


NGPでもプリンセスチャッターズとしてチアをやってた彼女としては願ったり叶ったりだったかと


NGPとして最後のライブで移籍の挨拶。真里奈ファンの知り合いが中心になり、ホッシーのカラーであるブルーとイエローのサイリウムで見送った。運良く真里奈の真ん前の最前が俺だったんだよな(笑)


真里奈は大号泣。最後の握手会でもワンワン泣いてる訳


そこでは、好きな仕事に就くんだから頑張って来いと


『必ずハマスタ行くから泣くんじゃねーよ』って笑顔でさ。



『キムタクのボード大事にするよ』



って言われた。本当にいい子だよ。




それから3ヶ月




dianaの存在すら忘れかけていた5月。UFAのチャリティーイベントのついでに仲間がハマスタのY.Y.パークに行ってみて小塚真里奈に久々に会いに行ってから状況が一変


全く興味無かったハマスタでの彼女の動きがようやく伝わって来た


当のNGPは開店休業状態。外部舞台とマンネリの研修生路上ライブの繰り返し。いい加減飽きてくる。


そんな最中に大ケガをする俺だが、その隙に知り合い16人が小塚を陣中見舞いしてからまさに急展開


その時のエピソードに心打たれた俺は翌日に病院帰りに痛い右手を押さえながらたまらずにハマスタに直行。


いやぁ俺の顔みつけるなり笑顔で手を振ってきやがってさ(笑)



『恥ずかしいから手ふんじゃねーよ』って叫んだけど内心嬉しかった



『来てくれたんだ。』
『巨人じゃないから来ないと思ってた』

とか色々話したかな。


これがきっかけでとっきーの外部舞台無い時は行ってみたいって気持ちを全面に押し出して、二軍の横須賀から中華街からdianaの行く場所には積極的に行くようになった



ジャイアンツファンなのに東京ドーム行かないでハマスタでベイスターズ観るようになったりね(笑)



でもってdianaにどんどん興味出てきてね



さすがにシャイだから真里奈くらいしかまともに話せないんだが(爆) メンバーの名前と顔が分かりかけるとやっぱり好きになってしまうメンバーも居る訳でね


まぁ名前は伏せるけど、彼女はまさに身長からルックスから俺のストライクゾーンどまんなかなんだよね。

更にディアーナ熱が高まる訳だよね



季節は秋ですよ



あきに会いたいよ←←←×



シーズンオフが怖いよね。dianaの任期もおわるし何よりもTBSはベイスターズを身売りしようとしてるからね



でも今一番居心地がいいハマスタとY.Y.パーク。来年もありますように。