あけぼのの3夜連続の『ウヤ』によるまけぼの化で、計画がパーになってしまい、みどりの窓口で全額払い戻した後、途方に暮れながら自宅に戻った

が、せっかくなんで以前から行ってみたかった甲斐大泉温泉とやらに行ってみた

もうすっかり温泉巡りがライフワークになりましたが、ここは露天から一望出来る富士山が特徴らしい


とりあえず時刻表とにらめっこ

往路は長野新幹線で佐久平乗り換えルートを取る

ここで重大なミスを犯してしまう

今日はツーデーパス使えるんだよね

総武線乗ってから気付くとか最悪

しかも何が得か分からないモバイルスイカ特急券で新幹線押さえてるし

でも、高崎以北の雪景色は最高だったな

JR最高駅標識(野辺山)
夢にホップステップジャンプ-NEC_0169.jpg


雪の中のレールウェイ
夢にホップステップジャンプ-NEC_0168.jpg

そんなこんなで甲斐大泉温泉からの眺め
夢にホップステップジャンプ-NEC_0183.jpg

絶景かな

しかし、一度下車すると次の列車まで2時間待たないといけないローカル線

さすがに時間を潰すにはアレなんでタクシーで2000円ちょい掛けて隣駅の甲斐小泉までアイスバーンの峠道をひたすら下る

千奈美に大泉と小泉は高低差100メートル以上なのです☆

そんなこんなで甲斐小泉

夢にホップステップジャンプ-NEC_0192.jpg
夢にホップステップジャンプ-NEC_0191.jpg


そうです。ここは小川真奈ちゃんの写真集『なままな』のロケ地


じゃなかったらタクシーなんて乗って撮影に時間かけないから(笑)


ただしアングルとか全く記憶無いんで適当に撮影


次の列車で小淵沢まで行き、あずさ号で立川

いつものラーメンスクエア


そんなこんなで旅終了



次からはツーデーパスを有効に使わないとな