今まで散々お世話になってきたJR東日本の土日きっぷが3月いっぱいで廃止になる

まさに青天の霹靂ってヤツ

俺みたいな特急やら新幹線使って距離を稼ぐ乗り鉄が趣味な人間にとって、無くてはならない切符なんだよね、コレ



土・日きっぷ
より幅広くご利用いただけるよう、運賃のみのフリーパス「ウィークエンドパス」にリニューアルし、2010年3月29日(月)より発売いたします。
※初回の利用日は2010年4月3日(土)となります。


何それ?
特急料金は別になるから、切符は安くなろうが今までみたいなダイナミックな旅行は不可能になってしまう


千奈美に18000円とは東京と仙台を新幹線で往復して元が取れる値段

これで西は辰野、塩尻、南小谷、直江津、伊豆急下田、熱海。北は酒田、湯沢、古川、小牛田、前谷地、女川って範囲まで新幹線やら特急まで乗れる


これを上手く利用してかなり旅行した


たしかにこの範囲は俺には不満だがな(笑)


とりあえず3連休パスは残るだろうから特急乗り継ぎはそちらに期待かな



ウィークエンドパスは土日きっぷの劣化版だが、昨夏に発売した5000円で二日間有効のパスの拡大版だから使いようによるよね


新たに会津鉄道も乗れるらしいから楽しみだな