とりあえず風化しないうちに先日の諸塚香奈実さんの生誕イベのレポでも上げてみたいと思う

いや、時系列とか色々記憶が曖昧なトコがあって誰か書くの待ってたら誰も日記書かないんだもん(爆)

ま、それは置いといて


何が凄いって言えば諸塚の雨女ぶりだ。


夕方にキャナ紺を抜け出したら程なくして雨が振ってきて、この厄介な雨はイベント終了まで止まなかったのです。


ここまで来たらいやはや神の領域です


でもって会場のホテルプリンセスガーデンに着いてびっくり


まさかこんなトコで芸能人に会えるなんて←←


いや、諸塚さんも立派な芸能人だけど格が・・・・


とりあえず時間になったら受け付けを済ませる


54番と言う60人前後しか居ないイベントでは絶望的にビュッフェ逆最前(笑)


しかしいざ入場してびっくり


別室だったビュッフェの料理が壁ぎわにズラっと並んでる


そして一番端のテーブルに着席


一人年配で見たことないおじさんを除き、身内やら知り合いやらとにかく有名ヲタの巣窟www


顔ぶれは以前にも書いたから書かないけど

ぷにぷに軍団、立ち最前オドリスト、スカルノ一派、他。ポッシスレでは叩かれたり売名されてるヲタとその仲間達だけ・・・・みたいな(爆)


あお○んさんに『ここが一番厄介な奴らの集まり』と言われる始末www


テーブルにはペンギンの絵の書いてある紙がある


どうやらペンギンさんチームらしいです



10分ほど押してイベントスタート。司会は最近の定番になりつつある今井ちゃんでなく、11月1日生まれの英子さん

いつものようにミュージックステーションのテーマにのって浴衣姿で登場

英子さんとの息の合ったトークの後、メニュー紹介
そしてもろりんの乾杯の音頭。

二十歳っつう事で当然お酒を口にするもろりん


一旦もろりん捌けて食事タイムスタート。

ここがカオスで(笑)

ビュッフェタイムと言えばキムタ君なんですが、運良くキムタくんと隣テーブルの背中連番だったのでヤツの背中にピタリ(笑)

ビュッフェ2番手だったが途中でキムタ君を追い越す(爆)

てかサンドウィッチたんとカレーライスが無くなっておりカネカエセーwww

ま、有名ヲタテーブルゆえに和気藹々と話は盛り上がるわ・・・・・56番テーブルの年配のひと以外は(爆)


そして21時をかなり回ってようやく生誕イベント本編スタート。

BOAのカヴァー「VALENTI」を熱唱しながらピンクのドレスに着替えたもろりん登場。

MARZのあゆべえに続きBoAちゃんのカバーとか意外な選曲だし、なかなかセクシーでしたよ


その後、MCで自身のこの日生誕の英子さんとのトーク。昨年も一昨年も生誕時に掲げた目標は
「自立」・・・しかしここ2年で自分が思ってるほど自立できてないことを自覚するもろりんw

今年は出会いや人とのつながりを大切にし、自分らしさを出していきたい・・・とか何とか。

ファン投票で選ばれた「もろりんに歌って欲しいポッシボーの曲」を1位~3位までバッチリ当てちゃったもろりん。この時がこの日で1番嬉しそうだったかも知れないね

ちなみに2位がルンパラ、3位がYDでした

1位に選ばれたのは「旅の真ん中」

俺も何げにこれ選んだ。何となくもろりんのイメージだったのかな?


ゲームコーナー。もろマネ当てゲーム

フリマネや口パク、ポッシメンバーのモノマネを各テーブルごとに当てる形式。

ペンギンさんチームは、ボロ負けもいいところだ(爆)
優勝チームから選ばれた2名が左手の親指に、もろりんに直接ネイルを塗ってもらえるというのが優勝特典。

最後にもう1曲、森高千里のカヴァー「渡良瀬橋」


アレ?これって楓ちゃんも何処かで歌った?

ハロプロアワ-で桃子も歌ったっけな

歌詞で渡良瀬川の~だかのトコで間違えて八雲神社と歌ったのはご愛敬(笑)

思ってたよりかなりしっかり歌えててホント心に響く歌声でした。

その後、もろりん自らケーキを1人1人に配る

半分泥酔モードの武ちゃんがケーキ食っちゃったのよ(笑)

僕とみつじ君で『ケーキ食っちゃダメーッ』って止めたらもろりんに気付かれて『誰?もう食べた人』ってずーっと犯人探ししようとしてたのが笑えました

そして改めてもろりんのいただきますでケーキを食べました


最後のMC後、会場が一旦暗転して生誕企画発動。「幸せの形」のイントロが流れ、ファンみんなで
合唱。

サビで黄色サイリウム発動

ちなみにヲタの歌にびっくりしつつ自ら歌いだしたもろりん

その後、ハピバ合唱、ケーキ登場、ろうそく吹き消し時にクラッカー・・・もろりんの
「こういう時のみんなの結束力ってホントに凄いよね!」

そしてサプライズでもろりんママからの手紙を英子さんが朗読、思わず涙のもろりん。


そしてイベントは終わり握手会へ


時間的に厳しかったから早めに並びました


誕生日プレゼントのワインを渡し、色々話しました


特に、うるさいヤツが抜けて(←あえて推しメンをこんな言い方で)イベントやライブでもぬるま湯みたいになってるだろうから、最年長のもろりんには彼女の代役でリーダーシップを発揮してグループを盛り上げてほしい的な事を話したかな?

勿論俺もいつまでも着いていくよ的なかんじだったかな?


とりあえずロビーでまったりする事もなく22時半過ぎに目黒を後にしました