自己アフィリエイトの見解。 | ど素人ママの超速ネットビジネス起業日記

自己アフィリエイトの見解。

こんにちは、kaz@ネットビジネス起業ママです。
ご訪問、ありがとうございます♪
人気ブログランキングへ



先日、某ASP経由でメールが届きました。

それは、
「○月○日まで自己アフィリエイトOKキャンペーンを
やります!ぜひ、この機会にコレを手に入れて下さい。」


という内容。

既に、某ASPで、ランキング入りするほどの売
れ行きだった、あるツールの販売者からでした。

「なるほど!そういう戦略もあるのね…」

と、軽く受け止めていたのですが…。



その後、
とある、某有名アフィリエイターさんから、
前述のツールについて、

「○○○○、自己アフィリOKになるみたいですね。
とても良い商品だと思うし、気になっていたけれど…。
でも、もう、きっと購入しないし、アフィリエイト協力も
することはないでしょう。」



という、一切アフィリエイトリンクなしのメルマガが…。



そこでやっと、私は、
その販売者さんがおかした大きなミスに気づきました。



あなたも、既にお気づきですか?



自己アフィリエイトの意味を知らない方は右矢印こちら
解りやすく、解説されています。

自己アフィリとは、平たく言うと、
自分のアフィリエイトリンクを踏んで購入する事によって、
自分への報酬が入る為、事実上の割引き価格で商品を
手に入れる事が可能になるシステムですね。

だから…
他のアフィリエイターさんから、買う意味がなくなるわけです。

よほど、そのアフィリエイターさんの特典に魅力があるか、
そのアフィリエイターさんのファンでない限り。



つまり、
自己アフィリエイトは…

購入者にとっては、事実上の割引き
価格で購入出来る嬉しいシステム。

アフィリエイターにとっては、とにかく売り
にくい、出来るだけ避けるべきシステム。

となります。



先ほどの販売者さんは、きっと、更なる売り
上げを狙っての戦略だったはず。

でも、


その方がおかした重大なミス

それは…
既に買ってくれた方や、協力してくれているアフィリエイ
ターさんの気持ちを無視してしまったこと、にあります。

マインドセット?口コミの脅威!!でも書いたように、
一貫性のないビジネスは、ほぼ間違いなく失敗します。

そして、悪い評価は、私達が思
っているより速く広まるのです。

一貫性のないマーケティング戦略も、戦略ではなく
悪い評価となって人々に広まるという事を、改めて
自分に言い聞かせる、いいお勉強になりました。



最後までご覧頂き、ありがとうございます。
よろしければ、応援よろしくお願いします!
人気ブログランキングへ


ペタしてね