ヤケドに注意!?今、またアメブロがHOTな理由。 | ど素人ママの超速ネットビジネス起業日記

ヤケドに注意!?今、またアメブロがHOTな理由。

おはようございます、kaz@ネットビジネス起業ママです。
ご訪問ありがとうございます。

まずは、こちらの応援、よろしくお願いします!→人気ブログランキングへ


今日でアメブロ歴5日目。

昨日は、日付が変わる前の更新が出来なかったのですが、5日間やっていて思った事…

アメブロってほんっとに楽しい!!

普通に考えたら、きっと関わる事がないだろう方々とさえ、気軽にペタや読者登録、アメンバー、メッセージなどなどの機能を使って、交流が出来るなんて…

“インターネットをしている人は、アメブロをやらない手はないのでは?”とさえ、思えてきます。

そんな私がアメブロを始めた理由。それは、こちらの記事右矢印何故、いまアメブロに力を入れるべきなのか?

管理人の非ブランディング戦略さんが、とっても興味深い分析をされています。限られた文章で、これだけ納得させられるなんて…やっぱり、科学って、データってすごい!ご一読あれ!!


上記のように、私もそうなのですが、人は、しっかりとした理由づけやデータに弱い生き物ですね。

科学的に証明された事、専門家の声…などを見たり聞いたりすると、潜在意識の中に「事実」として、インプットされる。

ビジネスの世界において、数字やデータ、図や表、科学的な分析結果、専門家の声などを入れると、成約率が格段にあがるのは、この為ですね。

そして、ふと。またまた素朴な疑問が….先日、私は「人は感情でモノを買う 」と書きました。

一般的に、人が何かを買う時、論理的に意思決定を下す人はほとんどいないと言われています。

つまり、感情が引き金となって意思決定を下し、その後に理論づけだと。

でも…数字や実績、データ、専門家や他者の声が、「信用」を得るのに一役買って、結果、「欲しくなった」のなら、

感情が動いて買う左右矢印理由づけ
科学的データ左右矢印 感情が動く

どっちが先なんだろう?と。


これって、「卵と鶏、どちらが先?」と似ていますね。つまり、鶏がいないと卵は出来ないし、卵がないと鶏は生まれない…。

“いったい全体、どちらが先???”

さて、あなたは、どちらだと思いますか?





最後までご覧頂き、ありがとうございます。
よろしければ、応援お願いします!
→人気ブログランキングへ

ペタしてね