私たちは皆、生まれつき悪い癖を持っています。
誰しも、“いいスタートを切っても、終わり方が良くない”のです。
過去の自分を振り返ってみてください。
何かしらの夢を追ったり、目標を実行に移したりしても、結局、途中でやめてしまって、実現できなかったことはありませんか?
実業家の人たちは、思い切って新たな事業に参入し、最終的に手を引いたのかもしれません。
私は、それについて意見を言える立場ではありませんが、これは、どんな状況にも当てはまります。
日々の暮らしの中には、いつでも、追いかけたり実現しようとしたりしていることがあります。
私たちの態度こそが妨げになっているのです。
私たちは途中でやめてしまうことが多いのです!
私はこれまで、いくつかのプロジェクトに挑戦してきました。
すると、毎日、新たなチャンスに出会うということに気付きました。
実際、私は、チャンスを全て生かそうと試みました。
最初は、成功のチャンスだと思っていたからです。
でも、ご想像のとおり、失敗したことも多くあります。
私たちは、やり始めたことをやり通さなければなりません。
新事業に参入する人は、成功するまで頑張りましょう。
途中でやめてしまう主な理由は、ビジョンと、最後までやり通す決意が欠けていることです!
最初から、自分が追いかけているものに集中していないのです。
最後にもう一度、念を押しますが、やり始めたことをやり通したい人は、はっきりとビジョンを持って、始めてください。
そうすれば、何が起ころうと、成功への道がどれほど険しかろうと、途中でやめることはないはずです!