じつは爪が黒くなってしまったんです

左は少しなんだけど右が酷い

今年1月大阪ハーフでマジコ3デビューして

そのときは筋肉痛で気になってなかったけど

そのとき指先が痛かったことを思い出した

黒くなっているのに気づいたのが3月ぐらいだったかな?

4月末の淀川ハーフのあと人差し指と中指が何かに使えると過敏になっていて

これはもしかするとマジコ3を履いたときになっている気がする

昨日の峠走はエボライド2、その前は、マジコ初代とペガサス39

この3足では走ってるときも走った後も指先は痛くない

ということは、靴の中で足が動いている可能性が高いことがわかった

次からは紐を他のシューズよりしっかり締めた方がいいようだ

なんでマジコ3だけ指があたっているんだろう?

 

 

今朝もいつもと同じ時間に目が覚めて

薬を飲ませてから15分ぐらいなでなでして

 

 

しっかり空気を入れて

 

じゃじゃ~ん

昨日と同じ場所、ぶどう坂の麓へやってきました

ということはこの折りたたみ自転車(20インチ)

俗に言う、ミニベロであるところへ向かいます?上ります(笑)

 

 

のどか村 芝生広場

 

ランとミニベロどちらが速く上れるでしょう?

約30分

ミニベロの方が速いです!下りが2ヶ所あるんでね!

麓から上り出すとしばらくしてロードバイク集団もスタートされて

まず1台に追い越されるけど後ろに付いて

今日はゆっくり上るはずだったんですがねあせる

ロードバイクの人達がそこまで速そうでなかったので付いて行けそうってね

そしたら、2台目がやってきて、3台目となって4番手で

しばらくすると1台が後続待つためにスローダウンして3番手

先行する2台は僕との差は10mぐらいでした

 

自転車のセグメントは変電所まで(3.78km)22分02秒

ちなみに昨日のランでは(3.73km)20分24秒でした

のどか村まで残り1.89kmは無理せず上ってみたら30分で上れました!

 

 

今日の目的は温泉です

たぶん1年前にも来たんだけど

人が少なくて穴場なんですよ!

露天風呂もあって癒やしの音楽流れててリラクゼーション気分

 

 

滑走路は八尾空港で

海の向こうの稜線は淡路島のはずですよ!

自転車の楽しみは上った後の下り最高に気持ちいい

 

ロードバイクに対抗したもんだから

休養のはずが太ももパンパンになりました!

楽しかったウインク