こんにちはー(錦鯉 長谷川風)

真昼間から酒クズです、あてはパン真顔

 

 

来週の淀川ハーフに向けて午前中走って来ました

公園の切り株は桃太郎と金太郎に替わってました

 

 

今日はGW最終日に洗ったシューズで

しっかり乾いた昨日紐を通しました

 

 

今日のメニューは

5000m×2本 レスト5分 目標 4分/km

レースペースより少し速いペースです

 

 

アップ 3km  ダウン 2.3km  インターバル 11.5km  おまけ 200m

 

 

1本目

キロ4想定で最初の1km 3分58秒 いい感じです

このままペース維持して走ることを心掛けた

 

 

 

2本目

レスト5分では給水ポイントにたどり着かずプラス2分弱です(;´∀`)

最初の1kmはクリアできました

1本目より2本目の方が心拍に余裕ある感じです

ですが・・・2kmで目標オーバーでも仕方がない、想定通りですから(笑)

でもラスト1kmはなんとかキロ4切りたいと必死のパッチで

設定より2秒オーバーとなりました

 

 

ランユーチューバーの動画で「+〇〇m」が強くなるって言ってったから

200m全力で走ってみた結果、43秒でした

 

 

 

 

さて、2年前11月にも5000mインターバルやっていたことを思い出した

そのときは、1本目 19分54秒(当時のベスト) 2本目 20分32秒

そして今日、1本目 19分31秒 2本目 20分02秒 2秒オーバーですが100点とします(自分にあまい!)

ガーミンとストラバでは1秒誤差がありますが

自己ベスト更新 5000m 19分31秒 3分54秒/kmとします

 

 

 

 

 

話は変わりますが、ぶどう練Tシャツの紹介

 

このTシャツは「milestone」なんですよ!

トレランやってる人は知っていると思います

ランチューバーならガチオさんやウルトラランナーみゃこさんが被っているキャップがmilestoneです

ぶどう練にはこの会社の代表の方が参加されていて、ぶどう練Tシャツを作る運びとなりました

これは第二弾です

 

背中はメッシュになっていて通気性が良く、このインターバル2本やっても背中は濡れていません

汗は胸元だけでした、これからの季節、速乾性のある生地は助かります。

来週の淀川ハーフはもちろん、このぶどう練Tシャツで挑みます!

 

バックプリントの「81」はmilestoneの拘りだそうです。

 

 

 

 

練習終えて帰ろうとしたら園内でシャクヤク園開催されていて

 

白くて綺麗な花びらとこれから開く蕾

 

 

淡いピンクに人工的ではない自然な花びらに感動しました

 

 

ブログも書き終えたので15時からのゴールデングランプリ見て過ごします!