どうも
キャラ渋滞写真の右にいる
ベースのまさやです
久しぶりブログ書いてますw
えー
最近のTHE JOE RANGERは
アコースティックでライブしたり
他のミュージシャンとコラボしたり
ソロ活動なんかをしたりしてます
まだDr.森岡の首が治ってないんで
バンド活動できるのは
まだ先になるかな~
まぁそんなこんなで
バンドでの活動は出来てない今
ベースの俺は
言っちゃえばくそヒマなんだよね(笑)
そんなヒマな時間が増えた今
最近のまさやがハマっているというか
たっぷり時間がある今だからこそ出来ること
そして作詞や作曲するにあたっても
凄く良い影響を与えてくれること
をしてます
それは…
TSUTAYAで映画を借りまくって観まくる!
です。
最近の自分のテーマがあって
「過去に観ているけど
改めてまた観てみようキャンペーン中」
ってな感じで
自分が大好きな映画を
改めてもう一度見返してます
例えば
・ショーシャンクの空に
・縞模様のパジャマの少年
・ジョーブラックをよろしく
・岸和田少年愚連隊
・ライフ イズ ビューティフル
・es
とかね
どの映画も凄く好きで
何度も観てる映画なんだけど
今日は俺の中でなんだかんだ
不動の1位かもしれない映画を
みんなにご紹介したい
それは
1973年制作のアメリカ映画
まずは簡単なあらすじを説明しよう!
母親を交通事故で亡くした9歳の少女アディ
そこにオンボロな車で葬式にやって来た
モーゼというチャラけた男が参列。
母親とどんな関係かと参列者が尋ねると
『女友達(バーで知り合った)だ』という。
(たぶん母親とモーゼの関係は
今で言うセフレだろうなw)
母親を事故で亡くした
身寄りのいないアディを
不憫に思う参列者たちは
モーゼに
『遠く離れたオバさんの家まで
この子をを送り届けて欲しい』と依頼する。
嫌々ながら少女アディを親戚の家まで
送り届ける事になったモーゼだが
実は彼はとんでもない詐欺師だった。
その商売の手口は
インチキ聖書を売りつけて小銭を稼ぐ程度。
そんな詐欺師と旅をする羽目になった
少女アディ。
しかし彼女は9歳ながら
しかし彼女は9歳ながら
かなり大人びていた
タバコは吸うし
頭は切れるし
度胸もある
そんなアディは
モーゼより詐欺師の才能があり
旅の道中で詐欺の手伝いをするようになる
母親のセフレだった男モーゼと
母親を亡くした少女アディは
親戚のオバさん家まで
送り届ける旅の中で
いつしか2人は名コンビになっていくのだが…
みたいなお話。
タイトルのペーパームーンの意味はそのまま
訳すと「紙のお月様」
この意味は知らないと
映画を楽しめないので説明しよう
1900年代初頭のアメリカでは
大切な家族や恋人との記念写真の背景として
「ペーパームーン」が人気がだったんだよね
1900年代頃はまだ
個人でカメラを持ってる人なんて
そう居ない時代だったから
写真屋さんに撮りに行くか
町の祭りの写真屋さんの出店とかで
みんな記念写真を撮ってたんだよね
ささやかな幸せを感じながら
楽しい思い出を残す為に…
その写真の背景で人気だったのが
ペーパームーンっていう作り物のお月様
この映画の主題歌がまた最高で
「It's Only a Paper Moon」って曲で
この映画とすげ~リンクして
たまらなくグッと来るんだよね…
「そう それはただの紙のお月様
ダンボールの海を漕いでいる
作り物だとしても信じていれば
願っていればそれは本当になるのよ」
あえて
アディ目線で訳すと
こんな感じかな~
この曲は
ジャズのスタンダードナンバーとしても
有名な曲
↓ Natalie Coleバージョン
↓ 美空ひばり姐さんバージョン
他にも
色んな人にカバーされてる名曲
まぁ長々と熱く語っちゃいましたが
とにかくこの
「ペーパームーン」という映画
まだ観たことない人は
是非とも観て欲しいね
もし観たら感想教えて(笑)
酒飲みながら
映画について語りましょう
この映画の良さがわからない人とは
きっと俺は仲良くなれない(笑)
それくらい大好きな映画っす
音楽も映画も
きっと死ぬまで俺の心に残ってるモノは
やっぱ人間臭さがあるモノだなぁ
テクノロジーが発達した今の世の中は
色んな情報や欲しい物が
簡単にネットで手に入るから
すげ~便利で快適だけど
その分人間が動く手間がないから
何かを手に入れる幸せのレベルが
どんどん上がっていってるのかもな…
俺もデジタル社会に
心まで犯されないように
気をつけよう(笑)
ではまた。
あっそーいえば
今週の金曜日
MASAYA(THE JOE RANGER)
として上前津ZIONで
ソロ弾き語りライブするんで
おヒマな方はひやかしに遊び来てねw
2016/2/19(金)
【Zion Acoustic Paradise】
@上前津CLUB ZION
名古屋市中区上前津2-1-10
OPEN 18:00 / START 18:30
ADV ¥2,000 / DAY ¥2,500 ※D¥600
Oganic6 / 二葉 / 川合ショウタ / 渡部裕也 / MASAYA(THE JOE RANGER)
OPEN 18:00
18:30-19:00 二葉
19:05-19:35 MASAYA(THE JOE RANGER)
19:40-20:10 Oganic6
20:15-20:40 川合ショウタ
20:45-21:15 渡部裕也