ストーブには思い入れがある。
冬が来るとヨイショとタンスからストーブ出してなみなみと灯油を注ぐ。
この冬、最初につけた石油ストーブの香りは格別だ。
冬生まれだし、小さい頃の記憶や思い出がストーブの香りを嗅ぐと一気に、一瞬だけど確かに押し寄せる。
ストーブぶっ飛び小旅行。
最高に大好き!
でも、灯油缶重いし入れる時寒いし壊れちゃったから。
今年、電気のファンヒーターに変えた。
コンセントさしてピッだから楽だ~。
灯油も買いに行かなくていいし
寒いのにベランダで灯油入れなくてもいい
でも、匂いも無ければ味もない。そりゃ味はない。
何もない。
加湿機能付いてるけど。
便利だけど。
無機質セラミックファンヒーター君だ。
いいんだよ、ファンヒーターなんだから。。あったかければ。。
重たい灯油缶を家まで持って、嫁さんや、おかんに「ありがと~」なんて感謝されながら
缶のフタで手がベトベトになってしまって
うげー!寒みー!とか言って灯油入れて
やっと付けたストーブは暖かかったな。
みんなも喜んでくれて
淹れてあったホットコーヒーはいつもより美味しかったさ。
手間だけど幸せな、
そういう時間はもう無い!
今は知らないうちにすぐ暖かいから、誰も気付かないよ~。
でも、いいのさ。
それも時代の移ろいってモンだ。
嗅ぎたくなったらまた買えば良いんだよ。
ってな、訳で明後日の日曜は
THE JOE RANGER
練習後に
忘年会だーーーー















大好きな52's BARだよ~





Yes❗️❗️
love beer

また、来週~

ロッケンロ
金曜だいさく
