昨日NBAが開幕。
2試合見たら6時間もあった。。。
セルティックVSヒートは
セルティックのスタメンにシャック!!
これはヤバい!
予想通りセルティックが勝ちました。
でもヒートはこれからすごいチームになるのは間違いない。
ただベンチメンバーがイマイチ。。
後ヘッドコーチがどこまでやれるかが鍵でしょう。
で
2試合目はレイカーズVSヒューストン

ギリギリ勝ちはしましたが、
安定感は健在。
今年もレイカーズ頑張ってもらいたい。
さっきまで
プロ野球のドラフト見てましたが、
良い投手がパリーグに。。
西武の引きの強さはすごい。
ただこのドラフトには疑問がいっぱいある。
できれば
最下位のチームからドラフトして確定にしてほしい。
横浜なんて中心選手のFAもあるのに
来季勝てる要素が見えてこない。
だったらドラフトで良い選手を取れるようにした方が
プロ野球会ももっと盛り上がる。
後ドラフトを断るシステムは本当にアリなんでしょうか??
好きな球団じゃないと断る。
これだったら弱いチームがクジ引いて喜んでも意味がない。
結局断られ、社会人とかに行き
結局数年後好きな球団に行く。
このシステムは意味あるのか??
断れば5年以上ドラフト指名できないとかにすれば??
そのかわりFA取得を少しだけ早くするとか。
まぁなんにしろ
プロ野球会のドンがいなくなるまで
発展はしないでしょうね。
では。。。。
2試合見たら6時間もあった。。。
セルティックVSヒートは
セルティックのスタメンにシャック!!
これはヤバい!
予想通りセルティックが勝ちました。
でもヒートはこれからすごいチームになるのは間違いない。
ただベンチメンバーがイマイチ。。
後ヘッドコーチがどこまでやれるかが鍵でしょう。
で
2試合目はレイカーズVSヒューストン

ギリギリ勝ちはしましたが、
安定感は健在。
今年もレイカーズ頑張ってもらいたい。
さっきまで
プロ野球のドラフト見てましたが、
良い投手がパリーグに。。
西武の引きの強さはすごい。
ただこのドラフトには疑問がいっぱいある。
できれば
最下位のチームからドラフトして確定にしてほしい。
横浜なんて中心選手のFAもあるのに
来季勝てる要素が見えてこない。
だったらドラフトで良い選手を取れるようにした方が
プロ野球会ももっと盛り上がる。
後ドラフトを断るシステムは本当にアリなんでしょうか??
好きな球団じゃないと断る。
これだったら弱いチームがクジ引いて喜んでも意味がない。
結局断られ、社会人とかに行き
結局数年後好きな球団に行く。
このシステムは意味あるのか??
断れば5年以上ドラフト指名できないとかにすれば??
そのかわりFA取得を少しだけ早くするとか。
まぁなんにしろ
プロ野球会のドンがいなくなるまで
発展はしないでしょうね。
では。。。。