こんばんは
麻琴です


今日は久しぶりのオフで
午前中はゆっくり朝ごはん食べて
久しぶりにジムに行ってきたよ!!




ダンスしてる時とは違う汗の流れ方
気持ちよかったーー(o^^o)




その後は
映画を観に行ってきたよ。
『バンクーバーの朝日』
感動して涙が止まらなかった。




バントや盗塁やデータを使った野球
今は当たり前に見るけど
その頭脳野球の原点ともなった話しで
実際に存在した日本のチーム『朝日』が
奇跡を起こすお話なんだ。




差別を受けてたり過労のシーンを見て
心が痛くなったりしたけど
久しぶりに胸を打たれた映画だった。
今度ゆっくり書きたいな。




1つ前のブログで書いた
名古屋にある中華料理屋さんの
『ピカイチ』さん♪




名古屋のイベントが終わった日の夜に
連れてってもらった『ピカイチ』の事を
たっぷり書くね(o^^o)



14日の夜
ららぽーと甲子園でのイベントが
終わってホテルに一回荷物を置いて




スタッフさん達に連れて行って
もらったよーー!!
{A5988130-1508-4364-A5DE-32A0EFE54627:01}

のれんをよく見ると…
{A419E634-EE18-48E4-9166-E341742B9836:01}
12球団の名前が入ってる(//∀//)!!




もうね
この入り口を見た瞬間に
テンションが上がってしまって
1人で騒ぎ立ててた。
やばいですーー!!!




野球チームの名前を見ると
なんでこんなにもテンション
上がるんだろう。




中に入ると
{3A4D32B8-360B-44B5-A10A-86E1234D22CA:01}
レジの上に得点ボードがあってね!!
シーズン中はオーナーさんが
このボードで得点をつけてるんだって。




お客さんとかみんなで野球を応援してる
姿を思い浮かべてなんだか楽しそうで
すっごく感激した(T_T)




オーナーさんは
大の中日ドラゴンズファンらしくて
自分は横浜ベイスターズファンと伝えたら
チーム名を横浜と中日にしてくれました(;_;)




光で写真見えづらいけど
【横1-1中】同点にしてくれたよ
優しいオーナーさんだった。




オーナーさんは沖縄キャンプにも
毎年行ってるらしくて!!♪
得点ボードの隣にある休業の張り紙を
見たとき本当に野球が好きなんだなって
感銘を受けた(T_T)




沖縄に行って色んな球団のキャンプ地を
回るんだってすごく楽しそうに
話しててね
沖縄に宜野湾に行きたいなぁって
ずっと思いながら聞いてたよ。




お店に入って案内してくれたのは
2階の奥のお座敷のお部屋。




そのお部屋が
もう野球一色で!!(//∀//)
{EFCD5E09-823A-4D72-996F-F9133E8BAB93:01}


{95438475-E137-40F1-8E50-37DF9573F215:01}
こうやって
壁にはキャンプ限定のキャップが
飾ってあったりとか




棚の上には選手さんや監督さんの
ユニホーム、ボール、グローブ
サインもあったりして




もう夢の中にいるみたいだった(//∀//)




そのお座敷のお部屋は
完全に野球の世界
{B3DAF815-2B8A-4913-8820-7924A7848D95:01}
ベイスターズのキャップも
見つけたよ♪




でもね!
野球グッズがすごいだけじゃなくて
料理がすーーっごく美味しかったんだ!
{4C29C3A4-7B41-4B21-8E01-FFF91D3D5DC1:01}
この真ん中あるのは春巻きだよ!
珍しい形してるよね♪




具がたっぷり詰まってて!
パリパリよりは柔らかくて!
さっぱりしてるから何個でも
食べれちゃいそうだったよ!!




この4つある春巻きのうち
3つ食べた。笑




そしてこの餃子がね!!!
めーーっちゃ美味しかった(//∀//)




ここだけの話しだけど
23年間今まで食べた餃子の中で
1番美味しかった(T_T)
忘れられない味。
もう一度食べたい。




それと
初めて食べた料理
{867778F2-0843-4F90-BEE3-C6DEAE2857E1:01}
ふぐのから揚げ
すごく美味しかったぁぁ(//∀//)




ふぐはお鍋で食べた事があったけど
から揚げは初めてで




こんなに骨が多いんだ!!
ってビックリしたけど
身がふわふわして美味しかったよ(o^^o)




他にも大根の白肉の煮込みって
いう料理がもちもちトロトロしてて
美味しかったなぁ!




こんな野球に囲まれて
こんな美味しい料理が食べれて
幸せでした!!!♪
{0E0A660B-3FC5-44CD-9BE7-CC57AE628F08:01}
あーー
もう思い出したら暴れたくなる。笑




この日、実は
初めて甲子園球場にも行ってね!!
名古屋イベントに行く前に
大阪JOLスタジオでイベントしてその後
甲子園球場にも行ったんだー!!
{A6D1FFB5-A2F4-4A97-953B-0127B8A433C8:01}
暗いけどみんなで撮った写真
行きたい行きたいって騒いで
メンバーみんなに付き合ってもらって
甲子園球場の周りを歩いて
駅まで向かったんだ。




もーー
甲子園球場に行くのは
夢の一つだったから
やばいくらい嬉しくて嬉しくて
泣きそうになりました。泣




甲子園に行った後での
ピカイチさんだったから
この日は野球の1日で本当に幸せだった♪




ピカイチさんでスタッフさんに
『甲子園の地面はファンの人達からの
メッセージが刻まれてるんだよ』って
教えてもらって




そうなんだーー!!って
初めて知ってめっちゃ感動したけど




先にその事実を知りたかったなぁって
甲子園もう行ってきちゃったなぁって
ちょっと残念な気持ちになった。笑




今度甲子園に行った時は
地面をよく見ることに決めた(o^^o)!!
(甲子園の事何か知ってたら教えてね♪)




1階席は
テーブルが野球ボールの模様になってたり
中日のヘルメットが置いてあったり
また2階とは違った雰囲気で
{02807B46-6308-498C-8E27-155DC844DEFD:01}
あまりの中日グッズに
中日ドラゴンズファンに
なりそうなくらいでした!!
(泉貴が一緒にはしゃいでくれた。笑)




とりあえず
ここに連れてきてくれたスタッフさん
そして泉貴と
ピカイチさんには本当に感謝でした




オーナーさんとね
『今度フーパーズが名古屋来たときは
ピカイチに寄ってサイン書いてね』って
言ってくれたんだ(//∀//)




本当に嬉しすぎて嬉しすぎて
テンションが上がりすぎて
その事を言われた瞬間の記憶が
あまりない(T ^ T)
でも相当ギャーギャー騒いでたと思う。




本当に幸せな時間を
ありがとうございました!!
そしてうるさくしてしまい
すみません




ここで
ベイスターズと中日の試合
応援したいな…♡





《BASE BALL野球

明日は!!
ついにオープン戦が始まるよーー
明日は【ベイスターズvs阪神


ベイスターズは
山口俊投手を先発する予定みたいです!!
めっちゃ楽しみです(o^^o)


山口選手は去年のシーズン序盤に
リリーフから先発転向して
それがはまって大活躍して


先発投手としての戦い方を知って
山口俊選手は更にパワーアップして
帰ってくるんじゃないかなって
今年は2桁勝利いくんじゃないかなって
すごく期待してます!!


ベイスターズが勝つためには
ピッチャーの整備が必要だって
言われてて
だから今年は山口選手や井納選手
久保選手とモスコーソ選手
岡島選手や東野選手や
ドラフト1位の山崎選手などが


大の大のキーポイントなんだ!!


だから明日は
山口選手が阪神打線をどう抑えていくの
かなってとても気になる。


今年の自主トレで
中日の浅尾選手とグアムに行って
体をたくさん鍛えたそうです。
それがどうピッチングに活かされるのか
なんだかワクワクしてます♪


優しい性格の山口選手
今年はドンドン攻め込んで
2桁勝利を目指して欲しいです!!


《END野球





明後日は
渋谷REXライブだー!!!




すごく楽しみにしてます。




11月2日のライブが終わった日から
ずっとずっと楽しみにしてたよ。




みんなでライブで盛り上がってる
妄想をしてたら心臓がドキドキ
爆発しそうなくらい!
もう楽しみすぎです!!♡




一緒に騒ごうね!!!




それと
大事なお知らせがもう一つ!
既にTwitterでもお知らせがあったように




THE HOOPERSが
日本テレビ系
ミュージックドラゴン』に
出演予定をしています!!!




わー(;_;)
夢みたいです(;_;)(;_;)
本当に夢を見てるみたいです(泣)




実は
昨日収録をさせてもらいました。
初めてのスタジオ収録で
終始緊張だったけど




今までで
最高のパフォーマンスだったなって
最終映像を確認した時に確信しました。





【TV出演情報】
日本テレビ系
ミュージックドラゴン
http://www.ntv.co.jp/musicdragon/

2015年3月6日(金)24:58~
※スタジオライブ出演予定





ぜひぜひ
見届けてくれたら嬉しいです。




これからも
THE HOOPERSを
よろしくお願いしますm(__)m




新春に向かって
突っ走ります。
{C256FAD0-92E1-422C-9DA4-287E0DEEDD55:01}
頑張ります。





麻琴。