こんにちは
真琴です



昨日は
レッスンだったよー!




最近フーパーズのメンバーに
いっぱい会えて嬉しいんだ(o^^o)




7人でいる時が、
僕にとってはかけがえない
瞬間!!!




ほら、
野球も9人いるから野球になる♡




誰も欠けちゃいけないんだ(o^^o)
{D2C7CE81-1DB8-4345-91EF-16AFE8FEF319:01}
メンバーでいると
パワーがみなぎる~♡





とか今日ふと思って、
写真いっぱい撮ったから、





メンバーでダンスしてる時の
写真を載せちゃうね♡




盗撮盗撮~♪
{67842E5A-9D63-48FD-8A75-2F2114216949:01}


{09C3343B-BA74-4F82-A473-513660E5072A:01}


{DD8EB7E2-48D1-4C46-9692-166AF871B5D6:01}


みんなでご飯食べたんだ♡
{1B424C1A-912D-4748-98BD-F4E532B6C4E5:01}


帰り♡
{AE462E0E-C1D4-44C5-9DE3-17DE655E35BF:01}
(若干ブレたぁぁ。)



この
{84EDBB84-0DC5-4B6B-B129-2C1C393082DC:01}
オフな感じが好き。




1日ありがと、
みんな(//∀//)!
{6FA5E602-E40A-408B-B22A-4F797E86A1DA:01}
(ラーメン屋でマネージャーさん、
つばさ、未来と乾杯した時♪笑)






《BASE BALL野球


侍ジャパンも終わっちゃって、
(最終戦は6-4で勝ったよ)



本当に本当に
来年まで試合が見れないの
寂しすぎる(;_;)



12月や1月は、
選手さんの『オフ』の月。



1年のうち
2月~11月の9ヶ月間は、


毎日が、
野球、野球、野球で!!!



選手さんて
尋常じゃないくらいの
体力の持ち主なんだなぁ。




僕も、
毎日野球ができるくらい、



体力つけなくちゃ(//∀//)!!笑




侍ジャパンが終わっちゃったけど、
僕はやっぱり、ベイスターズだ!!!


って思って、


もっともっと
ベイスターズの事が知りたいから、



僕、
野球のシーズンオフに合わせて(笑)



ベイスターズの選手さんの事を
書いていく事にしました



僕が持ってる、
{CE142058-8231-41DF-8F8F-0685099D40D7:01}
この2014年選手名鑑の順番に
書いてこうかなぁ!
(これ、ハマスタで買ったんだ♪)





背番号 11番
☆【山口俊】選手☆


1987年7月11日生まれ。
大分県出身。


前回この記事に書いた
『東野峻』選手と、

同じ誕生日(//∀//)!!
(名前も一緒♪)



右投げ右打ちの
スリークォーターから投げる
ピッチャーさん。
 


登場曲は、
Call My Nameさんの
What's Up』。



山口投手の父親が
元幕内力士・谷嵐で、

そこから山口投手は、
ファンから『どすこい』とも
呼ばれてるんだ(o^^o)




好きなタイプは、
『家庭的な人』。



ベイスターズから、
高校生ドラフト1巡目指名。



経歴は、
柳ヶ浦高校→横浜ベイスターズ→
横浜DeNAベイスターズ




2006年6月29日
ハマスタでの巨人戦で、
初登板初先発で勝利投手になって、



そのウィニングボールは、
見に来ていたご両親さんに
プレゼントしたんだって♪



なんかすごくほっこりだよね♡
{AD42001D-3C1F-47C0-97E9-538E4FE1E9B0:01}
その時の山口投手。
 

お若い!!



途中から
中継ぎを務めていたけど、

2009年からは、
『抑え』として活躍して、
初の月間MVPにもなって(o^^o)!!



2010年の
初のオールスターゲームで、
マツダ•プレマシー賞を受賞したよ
(躍動感あるプレーを讃える賞♪)


そのあと、
ソーサ投手とポジションの
戦いが続いて、

ソーサ投手の存在が大きくなって
しまった時期があったけど、



金髪にしていた髪も元に戻して、

炭水化物抜きダイエットで
6キロの減量もして、




そして
今年、2014年!!!


『抑え』として
活躍していた山口投手は、


6月1日のロッテ戦で
7年ぶりに『先発』になって、

8年ぶりの勝利投手になったんだ!




ここから山口投手は、
『先発』の花道へ
突き進むことになりました(o^^o)!




6月、9月に月間MVP獲得。

9月3日の阪神戦では
初完投!!初完投勝利!!

9月10日のヤクルト戦では、
初完封勝利!!!


シーズン8勝!!!




先発に再転向してから、
大フィーバーだね(//∀//)!!♡



ある番組で、
中畑監督さんが、

『中継ぎの時は、登板する前から、
負け投手って感じでズタズタにな
っていたけど、先発になってからは
すごくよくなった。』って


山口投手を賞賛していたんだ(o^^o)





先発は、
試合を作って
立ち直っていける人。 



リリーフは、
どんな状況でも対応できるよう
攻め込んでいける、気持ちを
コントロールできる人。



先発とリリーフの起用の違いは、
こう聞いた事があるよ。




なんか奥深いなぁ。



山口投手は、
先発になった事で
『立ち直れる』っていう余裕から、


自分のリズムでピッチングが
できるようになって、勝利に
繋がったのかなぁ



三上投手のリリーフの活躍もあって、
山口投手が先発に定着して、


山口投手が先発になったことで、
三上投手のリリーフの活躍が目立つ
ようになって!!



タイミングと、

技術だけじゃなくて、
心の部分も配慮した監督さんの
考えって大切なんだなって思ったよ。




そんな山口投手だけど、
ピッチャーだけではなく、
打撃でも大活躍して!!



今年、7月1日の中日戦で、
朝倉健太投手から、
{CDEA017E-15A4-4C8E-A968-C7456FB387CE:01}
初ホームラン!!!



山口投手、
パワーも抜群(o^^o)!!!




来年は、
開幕投手を務めて欲しい投手、
ナンバーワンです




まだまだ書きたい事いっぱいだけど、
ここまでにするね(o^^o)笑




どすこい選手、
来年はエースの座を狙って下さい。




それじゃあ、
{24A9BFDD-9654-4854-802B-1FBB815A5437:01}
今日も1日がんばろ♡





真琴。