2023年10月25日(水)


今日は小学校の運動会旗ランニング


入院した当初は、運動会には間に合うかも…とか淡い期待を抱くも



全然無理で。。凝視



長女の付き添いをばぁばにお願いして、



次女(小1)の運動会を観てきました。



転校して初めての運動会だったはずなのに。



ここに長女がいたらどんだけ楽しんでいただろうか…そんなことを考えてしまいます。



コロナ明けで、全校生徒で開かれる運動会としては初めてだったようで



応援団も結成され、非常に盛り上がっていましたビックリマーク



次女も初めての小学校の運動会を楽しむことができたようですニコニコ



ひと通りプログラムを見終えて、また病院へ🏥



この日はお腹は少し痛むものの、ましにはなってきているようで。



夜も19時となり、面会時間を終えて自宅へ帰ろうと10分ほど車を走らせていたところ、



病院の主治医の先生から電話が。



『生検結果が思ってたより早く返ってきて病名が確定しました!』



電話がかかってきたので、その場で病名聞こうとしたら、



『お父さんのお顔伺いながら話したいので戻ってこられますか?』と。



この時、妻が付き添いしてましたが、病気が発覚してから心労が続いており、



病気のことを受け入れられない状態が続いていたので



手術や病気のことについての告知はすべて僕一人で聞くことにしてました。



病名が確定したということで、急ぎ病院へ。





心拍数が上がり、手と足が震え出したのが分かりました。息も浅くしか吸えません…アセアセ



10分後病院に戻り、先生から病名を聞きました。





正式病名




『ディスジャーミノーマ(未分化胚細胞腫瘍)』



素人理解ですが、卵巣内の原子胚細胞が悪性化したもの   みたいです。



本来手術から1週間くらいかかる生検を急ぎで4日でやって頂けました。



そして手術内容についても説明があり、



・手術日は10月30日(月)

・原発巣の右卵巣とそれに連なる卵管を腫瘍ごと摘出

・11月5日まで体調を回復させ、6日から化学療法(抗がん剤)開始

・化学療法は他臓器への転移の有無は関係なし→再発させないことが1番大事!

・化学療法はJEB療法を4クールで治療期間は4〜6ヶ月

・小児がんは、再発させないことが大事で20歳まで毎年検査を続ける



手術前にMRIとPETーCTを撮りますという話も聞きました。



これまで正式病名が分からなかったことでモヤモヤと言いようもない不安と



戦う毎日でしたが、正式病名が分かり、治療法も決まったことで



めちゃくちゃスッキリしました!!



化学療法を始めないといけないということで治療期間が長くなることは



やはり覚悟しないといけないかなと。。さてどうやって本人に話そうかなにっこり