昨夜ロッドを洗った時
ガイドが緩んでたのに気付き入院させる事に⬆︎
そして鯵狂と引き換えに手元に還ってきたcrazy jack★
crazy jackはチタン仕様ながら長めの
6.3ft‼️
色々と問題がある為に入院させてたが
その問題は.....
ティップとブランクのジョイントが
少しおじぎをしてまうんよね!
色々とジョイントには工夫をしてもらってるんやけど
少し重いウェイトのJHを使用した時に気付いたんよね
投げた後
誘いをかけて回収した時におじぎをする‼️
メチャクチャ気になる★
アジの居食いみたいな感じのおじぎが⬇︎
色々と話をして考えた結果
ロッドの長さを縮めるか?
そのまま使用するか?
しかし今のままでも使えん事は無い‼️
先ほどまでの検査釣行では?
が⁉️
最近の釣りはディープエリアでの
デカアジ狙いが主流になってきてるだけに
悩みどころって事‼️
さて
どうしたものか★









