来年度の国立前期入試のホテル予約


平日は遅くても23:30には寝るように心掛けている私ですが、昨日は日付が変わるまで起きていました。

何故なら、筑波大学受験の際に泊まりたいホテルの予約開始予定日だったからです。

全国的に国立前期の前泊はホテルが不足する所が多いようですが、つくば市内には受験者数に対してホテルがとても少ないため、毎年ホテルの予約は争奪戦になっています。

特に駅からすぐの立地にあるダイワロイネットホテルつくばとホテル日航つくばは、毎年予約を開始したその日に完売になってしまうそうです。


この2つのホテルについては、朝のうちに満室になってしまったのを1年前にリアルタイムで確認していたので、昨夜はベッドの中でスマホを持って待機していました。

(1年前は予約開始の瞬間に確認するつもりがすっかり忘れてしまっていたので、その時にスマホのリマインダーをセットしましたチョキ

ところが、ダイワロイネットは3月1日から予約開始の見込みだったのですが、日付が変わって30分ほど経っても予約は開始せず。

諦めて一旦寝て、今朝8:30に再度見たら新たに今日の日付でこのようなアナウンスが下矢印


昨年までは電話予約のみになっていたような気がするのですが、今年は少し前から「公式サイトのみで受付」の旨がアナウンスされていました。

現在は2024年12月の予約までしかできないようなのですが、来年2月の予約は5月開始なのかはてなマーク

突然開始する可能性もあるし、毎日チェックするしかないのか…無気力


一瞬気が遠くなりましたが、試しにJTBの予約サイトから検索してみたところ、なんと空室がありましたひらめき気づき

ホテルの公式サイトにはJTBのパッケージプラン購入ページが掲載されているので、ある程度枠が確保されているのかもしれません。

喫煙室しかありませんでしたが、とりあえずツインの最後の一部屋を押さえることができました

(後日公式で禁煙ルームが取れたら取り直します。)


やはり喫煙室ですが、セミダブル(2人まで宿泊可)はまだ予約できるようです。

昨年2回泊まったのですが、セミダブルでもベッド幅は152cmで普通のダブルよりも広いので、窮屈ではありませんでしたよ音譜

(私は普段140cmのダブルベッドで娘と2人寝ているからかもしれませんがあせる

入口によっては空室が表示されないようだったので、予約ページのURLを貼っておきますねビックリマーク

下矢印(こちらもいつ満室になるか分からないので、ご了承ください。)

JTB予約ページ(ダイワロイネットホテルつくば)

キャンセル料は前々日までかかりませんので、受験可能性がある方は早目に確保しておくと心配事が一つ減りますよウインク

もし取れなかった場合も、共通テスト自己採点後〜出願後辺りに必ずキャンセルが出ますので諦めないでびっくりマーク


なお、私はつくば市内が取れなかったらこちらを予約するつもりでした下矢印

昨年パークサイドの方に泊まってとても良かったのでラブラブ

ここなら当日朝につくばエクスプレスで30分(快速なら20分)でつくばまで行けますグッ

(パークサイドも駅からタクシーで5分くらいだったかなはてなマーク







そして第一志望の前期日程用ホテルも本日無事確保できましたビックリマーク

普段は2人で1泊1万円前後なのに、この日は2泊で6万円超え不安

でも今回は、事前支払いだけではなく現地支払いも選べたので良かったです。

できればAOで受かって支払わずに済みますように…お願い


こちらは筑波ほどではありませんが、やはり受験人数に対してホテルの数が少ないので、日程が近くなってからだとなかなか予約が取れませんあせる

以前読んだ合格体験記では、県内ではホテルが全く取れず、なんとか隣県で見つけたホテルに泊まって、当日の朝に新幹線で行った…という話が出ていました。

我が家からは普段なら車か高速バスで1時間ほどで行ける場所なのですが、冬の受験は雪で交通機関が麻痺する可能性もありますので、不安材料は全て払拭しておきたいものです。

(予約したホテルからは地下鉄利用なので、大雪でも大丈夫グッド!


こちらのホテルは2ヶ月ほど前にAO受験用の宿泊予約をしたのですが、その時に近畿日本ツーリストで公式サイトより2ヶ月も早く予約を受け付けているのを発見びっくり

私が見た時は他の旅行代理店では予約は開始していなかったので、旅行代理店ごとに優先枠のあるホテルがあるのかもしれませんね。

お陰で今回も上手く探すことができましたニコニコ



あとは中期のホテルをどうするか悩み中なのですが…今のところ中期の大学を押しているのは私だけなのよねキョロキョロ

夫は「遠すぎるビックリマークそれなら浪人してもう1年頑張ったほうがいい」

娘は「えー…キョロキョロ(訳:よくわからないけど面倒臭い…)

という感じで真顔

娘は浪人したくないと言うし、私立は共テ利用、後期は共テのみで合否判断する大学に出す予定なので負担もそれほど大きくはありませんし、可能性があるなら受けた方が良いと思っているのですが。

予約は来月開始だと思うので、もう少し考えてみます。




進研模試が多すぎるガーン

この週末は予備校で面談の予定なのですが、模試の相談をするために、娘校の年間行事予定表から高3の模試の日程を拾い出してみました。
(娘が受験予定の模試のみ)

進研模試
4月 記述
6月 共テ
7月 記述
9月 共テ
10月 記述
11月 共テ

全統模試
7月 共テ
10月 記述
11月 TH大オープン(希望者のみ)
11月 プレ共テ

代ゼミ
8月 TH大プレ(希望者のみ)

明らかに 進研模試が 多すぎるガーン(五七五)
これが噂に聞く「自称進、進研模試だけを強制受験させられる問題」か驚き
高1では進研模試3回+全統模試3回(希望者)、高2では進研模試4回+全統模試・駿台模試各1回(希望者)だったのですが、高3では進研模試がこんなに増殖するとは予想外でした汗
全統模試は5月の記述&共テ、8月の記述は個人申し込みで受けさせようと思っていますが、10月の全統記述(学校受験)はAO入試直前だし、10月の進研記述は負担が大き過ぎるので受けさせたくないあせる
中堅以上の大学を受験するなら全統記述は必須なのだから、いっそ希望者だけでも学校受験の進研模試を全て全統に差し替えてほしい…えー?

娘校は、中高一貫組と高入組の差がありすぎて、一貫組は6〜7割が全統模試に申し込むのですが、高入組で全統模試を受けるのは一桁。
下手したら片手で数えられるくらいです汗
でも学年の半数は高入生なので、全員が進研模試を受けさせられるという理不尽…真顔

進研模試だって娘にとっては決して簡単ではないので受けてマイナスにはならないと思いますし、進研模試だけ手抜きするなんていうのも難しいとは思うのですが、娘の負担を考えると緩急は付けた方が良いような気がしてきます。
全統の判定は絶対欲しいですし。
学校受験の模試は大抵金・土の2日間に分けて受験するので、共テの囲い込み著しいベネッセさんの共テ模試は受験しておいた方が良い気もするのですが、場合によっては受けないという選択肢もあるかも。
(ちなみに高2の記述模試は全科目受けさせられたのですが、高3ではどうなるのでしょうかはてなマーク
与えられた環境を変えるのは難しいので、娘の体調と希望を第一に、前向きに取捨選択して行きたいと考えていますビックリマーク