数日前に、化学の先取りを再開しました。

こちらの参考書を使用して、私が解説授業はてなマークをする形で進めています。


6月5日に娘が新型コロナ(推定)に罹り、丸1週間休んだ後一応完治して登校したのが14日。

その日の朝に今度は私が発症し、完治は7月上旬までかかりましたえーん

(喘息持ちなので、普通の風邪でも完治まで2週間かかるのですが、今回は丸3週間かかりました…汗

お陰で今年度の資格試験は受験すらできず。

気付けば娘の化学の先取りも1ヶ月以上放置しており、重い腰をあげて再開したのですが、初日に娘から

「昨日ここやったビックリマークびっくり

と言われましたガーン

先取りのはずが、追いつかれてしまった…えーん


思えば、化学の先取りを始めたのは昨年の10月末頃でしたが…下矢印

当初は3ヶ月程で終わらせる予定だったのですがダラダラしていて進まず、年明けに愛猫ももさんの危篤〜死去による心身のダメージで更に2ヶ月以上延び延びになり、その後も6月いっぱいで終わらせる予定がコロナ感染でまた延期ドクロ

今月も色々予定が入っていてバタバタしていますが、残り9日分で終わる予定なので、絶対今月中には終わらせるグー

3日続けて進めたら、学校の授業は追い越すことができました。

1学期はあと1回しかないそうなので、さっさと終わらせて8月には絶対理論化学に入る炎



予習を休んでいる間も娘は学校でしっかり勉強していましたが、1ヶ月全く化学に触れなかった私の頭は酸化還元反応で大混乱アセアセ

1〜2日目はほとんど予習しないで教えてしまったことを反省し、3日目は娘に教える前に20分ほど予習しました。

ネットで化学反応式を調べたりしながら前日までの分も併せてじっくり考えてみたら「そういうことかひらめきひらめき電球」と理解することができ、久々に勉強することで得られる喜びを感じることができましたおねがい

再開2日目までは、娘もよく分かっていないような顔つきをしていたのですが、3日目の昨日は私なりの教え方で前日までの分も含めて説明したところ、しっかり理解できた様子花

久々に、教える喜びも感じることができました爆笑



暗記が苦手な人の勉強法びっくりマーク

何度も書いていますが、私も娘も暗記が苦手です魂

なので化学も今のところ周期表以外は無理に暗記することはしていません。

周期表の暗記は左程難しくないのでほぼ覚えていますが、一つ一つの元素については暗記ではなく性質を知って自然に記憶が定着するようにしています。

例えばこの本などは、読み物としてもとても面白いのでお勧めです下矢印

宇宙や地球の歴史(物理学的な説明)はもちろん、人類の歴史や現代の産業の中での利用方法など、暗記などしなくても元素そのものを自然に覚えられるようなエピソードが沢山記載散りばめられていますキラキラ

大分前にボロクソに書いたこちらの本よりずっとお勧め下矢印

こちらの本は元素そのものの性質よりも収集する過程に重きを置いているもので、興味を持てるor役に立つ話がほとんどなかったです…。

なんだか似たような写真ばかりだし、その写真も紙質や印刷が今一つのせいかあまり美しいとは思えず真顔

お値段がバカ高い(定価は4千円台だったかな?)のに、完全にタイトル詐欺。

私は図書館で借りて読んだけど、内容が薄い割にやたらデカいしぶ厚いし、買わなくて本当に良かったです。

…って改めてボロクソに書いてしまったわ泣き笑い



先取り学習の成果…はてなマーク

ところで先取り学習の効果の程はと言うと。

1学期の期末テストでは、理系クラス80人中10位台前半だったそうです。

あまりパッとしませんが、今のところゴリゴリ先取り&勉強している東大・東工大・医学部等志望者が合わせて10人くらいいるはずなので、まあまあの順位なのかなはてなマーク

数日前に宿題のプリントを学校に忘れてしまい、朝慌てて10分くらいでサラサラっと解いたところ(こういうところ、昔の私にほんとそっくり泣き笑い、医学部志望のお友達から

「速いびっくりマーク私、昨日それを解くのに1時間以上かかったんだけど汗うさぎ

と驚かれたそうです

どうやら先取りの成果はここで存分に発揮できたようですねねー


また、先取りとは全く関係がないのですが、

「私、滴下実験が上手なの音譜みんなあっという間にピンクになっちゃったんだけど、私は上手くできたチュー

と自慢されました。

良かったねニコニコ



今後の予定びっくりマーク

今後の先取り学習の予定ですが、

8・9月の2ヶ月間はこちら下矢印


その後10〜12月の3ヶ月間はこちら下矢印

を片付けるのが目標です。

その後は年度内は共通テスト演習、高3になったらすぐに二次試験対策を始められたら理想的。

なんだかんだでまた延びる可能性も高いと思いますが、遅くとも3月までに終わらせて高3の4月から二次試験対策に入れれば上出来かな。

(学校の授業は、高3の1学期で全範囲が終わる見込みです)


化学基礎はほぼ問題なく教えることができましたが(36年ぶりなので、中には思い出すまでに時間がかかる分野もありましたが…)、理論化学以降は正直自信がありませんあせる

特に有機化学なんて、先生の授業が眠すぎてほぼ寝ていた記憶しかないので…魂が抜ける

自分が着いて行ける間は頑張って併走するつもりですが、着いていけないと判断した時点でスタサプを頼るしかないかな…。

結局「わからない」と言われて必死で調べることになりそうなので、ピンポイントで聞かれるくらいならきちんと順を追って勉強した方が却って時間がかからない気もしますが爆笑



化学も到達度別クラスにびっくりマーク

ちなみに娘の学校の化学の授業は、1学期は理系2クラスをそれぞれ違う先生が教えていたのですが、半数くらい…特に高入生のほとんどの子が着いて行けなかったらしく汗

2学期からは習熟度別クラスに分かれるそうです。

(元々そういう予定だったのかは不明…)

なのでもしかすると、2学期からは進度が速くなるかもしれません。

今後の先取りも遅滞なく進めないと、あっという間に追いつかれそうですアセアセ



その他の科目の現状

それ以外の科目について。

幸い物理は得意のようなので、学校にお任せして放置。

(物理基礎は高1でほぼ終わっているので、二次試験対策もまあまあ余裕を持って対策できるのではないかと予想)


数学は分野毎にかなりムラがありますあせる

現在数Ⅲをやっていますが、2学期でほぼ全範囲が終わると思われますので、その後は演習の中で弱点を見つけて補強して行く形になると思います。

こちらも基本的に放置です。


国語もムラが凄くて、高1では全統模試で54右矢印56右矢印60とジワジワ上がってきたと思ったら、進研模試では66右矢印51まで下がったり真顔

問題との相性もあると思うのですが、勉強を全くしていないので、伸び代はあると信じたい爆笑

以前も書きましたが、時期を見てこれをやらせようと考えています下矢印

古文漢文は比較的取れているようなので放置です。

古文が悪い時は「早くあさきゆめみしを読め!!漢文が悪い時は「早く三国志を読め!!とだけ言っていますニコニコ

読めば9割取れるビックリマークって何度言っても読まないのよねぶー


社会(公共・倫政)は全く分かりません魂が抜ける

中間は8割くらい取っていましたが、ノータッチです。

というか私、共通テストの範囲が未だに分かっておりません驚き

何度か読んだけど理解できないの…。

そのうちちゃんと調べないと汗


一番心配なのは英語です

現在参加している某大学の理系講座で今後何度か英語に触れる機会があるようなので、そこで刺激を受けてくれることを期待していますアップ



1学期の二者面談

高校入学後、三者面談は一度もありません。

どうやら3年生まではないようです。

その代わり二者面談は毎学期末に行われているのですが、娘は先週終わったとのこと。

(学習時間の記録を見て)うーん、もう少し勉強した方がいいなあ。

(模試の記録を見て)あー、でもこのくらい取れているなら、今くらいやっていればいいかな」

と言われたそうです。

適当感すご…泣き笑い

どうせなら「余裕で合格できるように、もう少し頑張ろうビックリマークとか「もっと上を目指そうグーとか言ってやってよー物申す

娘は

「少し強く言われただけで不登校になっちゃう子もいるから、あまり厳しく言わないようにしてるんじゃないかな〜キョロキョロ

と言っていましたが。


担任(数学担当)は、見た目はノーマルなのですが、よく分からないマイナーなアニメキャラのキーホルダーを大量にリュックに着けているヲタ属性らしく、でもそのことには一切触れないらしく、それだけで私も娘も好意的ですゲラゲラ

何が好きなのか是非伺ってみたい…笑


明後日は終業式ですが普通に授業、翌日はSSHの中間発表、来週は夏期講習。

7月は本当に、名ばかり夏休みです。

高3の予定を見ると、毎週模試漬けですねあせる

着々と受験生生活が近付いていると思うと、まだ1年先だというのに胃が痛くなりそうですゲロー

胃潰瘍とかで入院にならないよう気をつけよう…。





昨日の夕方は、物凄い雨でしたあめ

娘のお迎えに出かけたのですが、過去に浸水のあった地域を通るので緊張しましたあせる

(その後雨水管の大工事が行われたので大丈夫だとは思うのですが、当時道路が川になったのを目の当たりにしたのでちょっと怖いです驚き

全国各地で豪雨災害が相次いでいます。

被害に遭われた方が1日も早く日常生活に戻れる事を祈っております。

気温や冷暖房の寒暖差がもの凄い今日この頃、皆様体調を崩されませんよう、無理せずお過ごしください。


それではまたくちびる