ベートーヴェンの楽譜と、楽譜カバーが届きました音譜
ピンクのが透明、ブルーのが半透明です。

違いがわかりやすいように、重ねてみました下矢印
左が透明、右が半透明です。
どちらも厚地でしっかりした素材です。
その分、梱包の折り癖が取れるまではしばらくかかりそうな雰囲気あせる

透明は、ツルツルしていますがペタペタはしません。
半透明は、サラっとしています。
どちらも手帳のカバーによくあるタイプです。
私はセットしたときクリアに見える透明タイプの方が好みですラブラブ
今後買う時は透明タイプで統一しようと思いますビックリマーク
半透明は、とりあえずハノンとツェルニー50番にでも付けておこう。

付けたところ下矢印
色々写り込んでいますがあせる
サイズは楽譜にピッタリでしたグッ

背表紙部分の折りグセが気になる方は、重しをして楽譜に合わせた折りグセをつけてからセットすると良いと思います。
私はそこまで拘らないのでこのまま使います。

サイズ調整はこんな感じで下矢印
両面テープが初めから付いていますが、付け替える可能性もあるので当面剥がさないで使います。

鋭い方は表紙が少々折れている事にお気付きかもしれませんが、到着時既に折れておりました…ぐすん
(表紙の薄いヘンレにはありがちらしい)
ヘンレ版って初めて買ったんですが(左矢印春秋社の井口版箱入り楽譜世代)、中の印刷が所々薄いですね汗
日本の印刷技術とクオリティの高さを改めて実感。
日本語ライセンス版があれば良いのにうーん

でも、そんなあれこれを文字通りカバーしてくれるカバーですウインク

「A4(特大)」が楽譜にジャストサイズです下矢印


うずまきキャンディ

数日前から、何故か右側背中から腹部にかけて鈍痛があってショック
先週の寝不足後の腰痛の影響かと思っていましたが、いつもの腰痛とは範囲が違うし、今日でもう4日目なので、ちょっと不安になってきました汗
座っているとどんどん痛くなって長時間座っていられないので、勉強ができなくて焦る〜アセアセ


それではまたくちびる