おはようございます。
娘、今日は中学総合学力調査というのを受けに行きました。
なんじゃそりゃはてなマークとググってみたところ、どうやら自治体の委託を受けて行うベネッセのテストみたい。
(受験産業におけるベネッセの囲い込み、本当に凄いですねキョロキョロ
自治体(県・市区町村)単位で申し込むようなのですが、ターゲットは今一つ分かりませんでした。
国がベネッセに委託している全国学力テストや、中高一貫校向けの学力推移調査(これもベネッセ)とはまた違うようで、国数英の3教科に2020年度の入試改革に対応した教科融合問題というのがあるそうです。
2年生の先輩が「去年のは簡単だったよ〜」と言っていたそうなのですが、教科融合問題って正に公立中高一貫校の適性検査ですから、知らず知らずのうちに形式に馴染んでいるのかもしれませんね。
(そういえば塾の先生もそんな話をしていました)
「評定には関係ないテストだから、思い切り楽しんでおいでウインク
と言って送り出しました音譜

メガネメガネメガネ

さて、タイトルの英検の話。
上矢印こちらで「今年は無理せず5級に受かればいいや」と書いていたのですが、昨日娘から
「ママ、私英検4級受かるかな…キョロキョロ
と聞かれたので
「えー、今年は無理せず5級を受ければいいよーはてなマークニコニコ
と答えたところ、
「噂なんだけど、4級以上しか受けちゃダメみたいなんだよね…ショボーン
と言われましたガーン
まともに英語を習い始めてまだ1年目なのに、4級なんて受かるの!?アセアセ
7月に4級を受けて落ちた子もいたようなのですが…。
娘の学校では年に1回は必ず英検を受けなければならないようなのですが、今年4級を受けるということは、来年(2年生)は3級を受けろってこと!?
NEW TREASUREってそんなに進むの速いのはてなマーク
…と思って調べてみたら、1年生でやるStage1でほぼ4級相当はカバーされており、中2でやるStage2はほぼ3級相当のようです。
(NEW TREASUREの
進度は学校によって異なるようですが、娘の学校では今のところ1年生でStage1を終わらせるペースで進んでいます。)
英検の合格点は6割ちょっとなので、教科書をちゃんとやっていれば受かるってことなんですね〜びっくり

その後の進め方はよく分からないのですが、おそらく学校としては、理想は
中1右矢印4級
中2右矢印3級
中3又は高1右矢印準2級
高1又は高2右矢印2級
高2又は高3右矢印準1級
という感じで考えているのかなという気がします。
英検の受験が義務なら、余裕で合格できる級で進めて行きたかったのですが、甘やかしてはもらえないわけですねショック
中高一貫校、やっぱり勝手が分からず色々戸惑いますあせる

というわけで、前回書いたものは訂正。
1年生の1月に4級を受ける事になりそうです。
(娘の学校では1月のみ準会場申し込みをしていて、自分の学校で受けることができます学校
娘にも上記の内容を説明し、教科書をきちんとやっていれば大丈夫だよウインクと言ってあげたら安心した様子でしたドキドキ
クラスの半数以上は4級取得済みのようですが、我が家では先を急がずゆっくりと、かつしっかりと基礎を固めるように進めて行きたいと思いますビックリマーク