本日は、娘の中学(地方公立中高一貫校)の納入金について書いてみようと思います。
需要があるかは分かりませんが、私は入学前に知りたかったのであせる
学校のHPに載せても良いと思っているのですが。
私立学校や大学のHPには必ず書いているのに、公立小中高では書かないのって何故なんでしょうね〜はてなマーク
需要がないからはてなマーク
それとも皆さんにとっては大したことない金額で、うちがカネコマ※お金に困ってる人なだけ!?
正確な予算書(家計簿)を作るためにも、私は是非知りたいんですけど…えー?

ちなみに入学準備にかかった費用(ざっくり)はこちら下矢印

公立中高一貫校でかかる費用は、よく「公立なので普通の中学と変わらない」と言われますが、そもそも「普通の中学でかかる費用」がわからない真顔
というわけで調べてみたら、文科省の調査資料がありました下矢印
これによると、公立中学校に通うのにかかるお金(平均)は、
年間133,640円
私の住む市内では通学費がかかる学校はほぼゼロなので、地元中の場合は年間10万円弱でしょうか。
これに対して娘の中学校の納入金(年額)は、
PTA会費 14,400円
学年費 87,860円
生徒会費 9,000円
海外研修旅行積立金 70,000円
給食費 56,640円
払込手数料 100円
計238,000円。
比較のため文科省調査に入っていない給食費を除くと年間181,360円
(文科省の調査にはPTA会費は入っていないと思われますが、分からないのでそのままにしました。また、学校教育費には給食費は入っていないようですが、別の調査では昨年度は公立中学校が年額54,351円でした。)
我が家の場合、給食費と通学定期代年間約63,000円を加えると、実際にかかる費用は、約30万円になります。
給食費を加えた地元中の金額と比べると、大体2倍位かかる計算です。
私立の997,435円と比べたら1/3以下ですが、地元中に通わせた場合と比較してみると結構かかりますねあせる

大きく異なるのは修学旅行の費用。
公立中学は遠足・見学費も含めて25,000円程度ですが、娘の学校では修学旅行費だけで70,000円です。
これは海外なので仕方ないですねうーん
娘の学校では修学旅行は3年生の3月に行われるため、3年間で210,000円を積み立てます。)
修学旅行以外に宿泊を伴うキャンプやセミナーがあるのですが、それは学年費の方に含まれています。
学年費には、その他にも英検とGTECの受験料が年1回分含まれています。
(GTECは2年生からなので、来年はその分増えるのかも…)
2,3年生では全員参加のキャンパスツアー(県内及び隣県)の費用もあるので、来年以降は徴収金額が増えるかもしれません。

この他にも任意参加のキャンパスツアー(東大・筑波大等)や沖縄でのフィールドワーク等があるのですが、任意参加分は当然ながら学校納入金に含まれていません。
うちの娘は今のところ地学・生物には興味がないのでフィールドワークには行きたがらないと予想しておりますが、もしかしたら行きたがるかもしれませんので心(とお金)の準備はしておこうと思っています。
高校でも、理系選択者は筑波宇宙センターや様々な分野の研究所等を周るサイエンスツアー、希望者はハワイでのフィールドワーク等があるので、全部参加したらかなりの金額になりそうです汗
(高校はSSHなので、理系教育に力を入れています。)


学校教育費だけ見ると公立中高一貫校より一般中学の方が断然安いのですが、一般中学では、これに高校受験のための塾や家庭教師代が加わりますビックリマーク
この「補助学習費」とは、塾や家庭教師、通信教材等の費用です。
拡大してみると下矢印下矢印下矢印
3年間の平均で、年額約24万円ゲロー
しかもこれ、塾に行かない子も含めた平均額なので、塾に通わせた場合は倍以上かかっていると思います。
私の周囲では中3だけ学習塾に通わせたという人が多いのですが、1年間で100〜150万円という話でした。
講座の種類や特別講習等の参加の有無で金額は大分変わるようですが、5教科で申し込んだら基本料金は100万円以上という感じみたいです。
1,2年生から通ったら更に増えますね。
それどころか、最近では小5から始まる県トップ高進学コースも始まったようですびっくり
中学受験しなくても、トップ高を目指すなら高学年から塾に通うのが当たり前になるのかもしれません汗
家庭教師なら、週2回で月5〜6万円が相場でしょうか。(私の学生時代の話なので、今はもっと高いのかなはてなマーク

ちなみに我が家の中学受験にかかった費用。
うちの娘は塾は5年生の夏休みから入ったのですが、塾代は5年生の8月から6年生の1月までの約1年半で、トータル50万円程度でした。
(5年生では週1回の授業、6年生では月3回の選抜講座をプラス。模試代や短期講習を含めた金額です。宿泊合宿は不参加です。)
市内の進学校では塾なしで受かる子はほとんどいないらしいので、トータルで見ると高校受験より中学受験の方が安あがりかもしれません。
他の塾はもっと高かったですし、娘の塾でも個別指導を含むと2倍以上かかる場合もあるようなので、一概には言えませんが…。
(あくまでも私の住む地域での話です。大都市圏では受験学年だけで300万円以上かかることも珍しくないようですので、比較の対象になりませんあせる
そもそも私立なんて、我が家にとって雲の上…くもり

ところで、私立中は学校教育費(主に授業料)が桁違いですが、高校受験がない分学校外活動費が公立よりも少し安くなっており、逆に高校での学校外活動費(≒大学受験の為の費用)が高くなっています。
(画像が不鮮明で申し訳ありませんお願い
気になる方は元データをご覧になってください。)
これは、公立高の平均には大学進学率の低い高校も多く交じっていますので、大学受験にかかる費用は私立でも公立でもさほど変わらないのではないかと思います。
中高一貫校に入れる目的は大学受験に有利という理由が多いと思いますが、私立の場合は(特に中学の)環境を得るという目的も大きいのでしょうね。


なお、娘の学校の高校生の通塾率は40%だそうですが、先生の説明によれば
「基本的に、塾に行く必要はありません。
所謂学習塾に通う子はごくわずかで、成績下位の子が多い傾向です。
英語のスピーキングスキルを上げる目的で、英会話教室のみ通っているという子が多いです」
とのことです。
半数以上は無塾とのことなので、うちも無塾で頑張ってもらう予定ですグー
娘は相変わらず場面緘黙なので英会話スクールなんて無理ですし、英語は家で私と話して一緒にスキルを磨きますウシシ
というよりも、入学してみると、日々しなければならないことが多すぎて、塾なんて行ってる時間がありませ〜んあせる
あの環境で部活も頑張れる子、本当に尊敬しますビックリマーク
うちの娘には絶対に無理ですガーン
(本人も、運動部に入らなくて良かったと言っています汗
塾に通うとしたら土日になるのでしょうけれど、せっかくの休日が潰れるのも勿体ないですしね〜キョロキョロ

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

まとめ:一般中学と比べたら少々学費は高いけど、高校受験で進学校に入るため塾に通う事を考えると、公立中高一貫校の方がトータルではお得かもはてなマークというお話でしたニコニコ
(全貌は、高校に入ってみないとわかりませんが。最終結果は6年後に書くつもりですキラキラ


それではまたハート