勇気が出る曲

 

同じネタで投稿する他の投稿ネタを確認する

 

勇気が出る曲と言えば、

 

リヒャルト・シュトラウス作曲「ツァラトゥストラはかく語りき」

Also sprach Zarathustra

 

フリードリヒ・ニーチェの同名の著作にインスピレーションを得て作曲された楽曲です。

 

 

 

スタンリー・キューブリックが製作・監督したSF映画の金字塔

『2001年宇宙の旅』(2001: A Space Odyssey)で、

この「ツァラトゥストラはかく語りき」が、メインタイトル、人類の夜明け、ラストの場面に

合計3回使われています。

 

 

エルヴィス・プレスリーのステージ登場の際にも、この楽曲は使われ、

映画『エルヴィス』(2022年)でもそのシーンが再現されています。

 

 

気合いを入れるには良い曲かと。

 

 

さて、本日は「タップダンスの日」とのことですが、

私はダンスが苦手です。

彼女に連れられて、ディスコへ行った経験はありますが、

自分には才能がないことを痛感しました。

タップダンスというと、映画「座頭市」、「浅草キッズ」などが思い浮かびますが、

元来はアメリカ南部の黒人発祥のダンスなわけです。

というわけで、サミーデイヴィスjrのタップダンスをチョイス。

私の中学の担任の先生が、サミーデイヴィスjrそっくりだったので、

彼を見ると中学時代を思い出します。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう