NIGHT WALKER-ナット・キング・コール 今日もちょいと渋くいってみます。Nat King cole、1930年代から音楽活動を開始しているようです。
 当時の大所帯ジャズバンド時代にありながら、ピアノ、ギター、ベースの編成(ジャズ・トリオ)を確立しちゃた人です。その後、ジャズからポップスへと活動の幅を広げていきます。
 代表曲を聴けば、誰もが耳にした事のある曲がザクザクと出てきます。そんな中からクリスマス曲を含め選んでみました。
 最初は "L-O-V-E" 、う~んクリスマスイブにびったんこ(?)。実はこの曲が彼の遺作となりました。末期ガンだったにも拘わらず、無理をおしてスタジオ入りしたそうです。レコーディング終了の2ヶ月後に彼は帰らぬ人となりました。彼の最後のメッセージのような曲です。
 この曲、映画「スイングガールズ」のエンディングで流れていましたね。


 そして "The Christmas song!" 、クリスマスはやっぱりこの曲です! 一人で過ごす人にも、なんか良いんじゃない? 来年はきっと素敵なクリスマスが過ごせそうな(だったら良いね!)、そして家族で過ごすのにも、仲間で過ごすのにも、びったりハマる曲です。

 ラストは "Fly Me to the Moon" 、バリバリのジャズ・スタンダードナンバーですね。

 ちなみにフランク・シナトラバージョンが、アポロに積み込まれ、月に持っていた最初の音楽になりました。