化けた(笑) | HOOK.KING -RYO- for LIFE

HOOK.KING -RYO- for LIFE

HOOK.KING -RYO-の日常、趣味、釣行など
気が向いた時に更新していこうかなって思ってます
よろしくお願いします(*^^*)

T3SV…

こいつは

なかなかのくせ者でした…


ラインを巻き取れば

右に片寄る…


横引きすれば

パーツにラインが挟まる…


Twingの下のくぼみに

ラインが収まらない…


さすがに

こんなじゃじゃ馬

扱ったことないぜ…




手放す事も考えたのですが

やれるだけの事はやろうと

色々考えました。

実際はそんなに考えてないのですが(笑)


結論


行き着いた先は…



PEライン!!





これですよ!

これが答えでしたよ!

自分の中で、ですが(笑)


まず飛距離!


以前はフロロの10~12ポンドを

使用していたのですが

PE1.5号にリーダー8ポンド!

これに変えたとたん


カッ飛びですよ(笑)


スプールとラインの総重量が

軽くなったことと

キャストしたときの

空気抵抗の少なさ!

3グラムシンカーのスーパースティックが

スコーンッと飛んでいきます(笑)


あとは感度!

この部分は

さすがPEといったところですね!


しばらくPEを使ってなかったので

この鋭いというか

硬いというか

水の中の状況が

ガンガン伝わってきます!


最初に書いた

ラインが右に片寄るとか

Twingにラインが収まらないとか

なぜか

今回はありませんでした!


これがPEにかえたから

なのかは解りませんが(笑)

とりあえず

使用してみた感想は


化けた!!


の一言につきます!

ラインで

ここまで変わるものか



心から実感しました(笑)



ちなみに本日は


いつもの減水リザーバー



そして


開始時間は

ゆったりだったんですが

なんとか一本

やってやりました(*´∀`)


タックルも

なんか斬新で

オシャレな感じに仕上がって

最高です(笑)



おっさんの

オシャレタックルも

載せておきましょう


白震斬と白疾風…

これ

2本持ち歩いてるアングラー

地元で見たことないわ(笑)




それでわ


hiroshiくんのロッド
早く曲がりますように(*´ω`*)