うれしはずかし妄想ネタ。やってまいりました恥さらし。
でも書いちゃうもんねー(←ウザイ

ツイート時期はオーズ第1話終了後。劇場版情報が出始めた頃。



しかしライダー大戦2011、ホントにスカルなのか…。ここは是非ともダブルの物語に決着をつけて欲しい。ミュージアムの原点(なぜ琉兵衛はメモリ開発に走ったのか)、翔太郎の進歩…この2点だけでも、明確に描いてくれたら自分の中でダブルは完結するんだが。

---------------ここから、妄想スタート------------------

W最終回から1ヶ月、減少つつあったドーパント犯罪が増加し始める。本格的にメモリ流通を継ぐ者が現れたのだ。鳴海探偵事務所をも襲うその男は、琉兵衛に恩義、壮吉に恨みがあると言う。男の扱う「D」のメモリの暴走により時空を越えるWたち…

時は来人が消えた直後、必死に救助を試みる琉兵衛と文音。井戸の調査が進むほどに募る絶望感の中、二人は地球の記憶へのアクセスに成功する。データの海に飲まれている来人、その口を借りる地球の記憶…

留まるところ知らぬ人間の欲望に涙する地球の記憶。自らへのダメージと引き換えに来人を救う文音。だが琉兵衛は、そんな文音にガイアメモリ製造を命じる。博物館に飾られた化石たちの、「地球の記憶」の怨嗟の声…。そんな琉兵衛に従う「D」の男…

文音は琉兵衛の変心を「D」の男の姦計と断じ、壮吉に調査を依頼。壮吉は「D」の男を追い込むも、琉兵衛に行動を悟られ、文音は顔を傷つけられてしまう。園咲と決別する文音。シュラウドを名乗り、壮吉に奪取したロストドライバーを託す…

時は流れ、そしてビギンズナイト。翔太郎にフィリップを託した壮吉は瓦礫に埋もれつつあった。そこへ時空を越えて現れる、未来の翔太郎とフィリップ。壮吉は男らしくなった二人に過去の過失を懺悔し、自分自身に告げる。「さあ、己の罪を数えろ…」

改めて自身の罪を自覚する二人。壮吉を死に追いやった翔太郎、ガイアメモリ製造に手を染めたフィリップ…。だが亜樹子は、涙とともに壮吉の死を受け入れた。改めて壮吉の死を告げる翔太郎に亜樹子の叱咤が飛ぶ。「あなたたちは仮面ライダーでしょ!」

現れた「D」の男が、琉兵衛の志を継がないフィリップを責め立てる。だが、亜樹子に諭された翔太郎は、もう揺るがない。「そうだ、俺たちはおやっさんの遺志を継いだ、今は街の平和を守る、仮面ライダーなんだ!」

「ドーパントとなり地球の記憶と一体となった人類こそ、地球の望む、未来ある人類の姿なのだ!」メモリを使う「D」の男…ディメンションドーパント。フィリップも立ち上がる。「今の僕は、若菜姉さんたちに地球の未来を託されている!」

W変身。しかし、Dドーパントに飛ばされた風都は既にメモリに汚染されドーパントの巣となっていた。窮地に追い込まれるW。だが二人はあきらめない。そしてDメモリの暴走が、時空を越えて、二人のライダーを風都に招き寄せる…→以降MOVIE大戦2011へ

---------------ここまで、妄想エンド------------------

うわ妄想全壊撒き散らし恥ずかしい。とりあえずオーズ/ダブル/大戦2011の区分けはあるだろうとの妄想に基づいて考えてみました。TV本編でも、是非ダブルの二人には己の罪を数えて欲しかったんですよね。しかしこれなんという照井空気

<おまけ>
最終回の翔太郎死亡のミスリードは、彼が己の罪を数えるきっかけかと思ったんですが、そんなことはなかったぜちくしょう。探偵物語オマージュって知らなかったよ無知ですみません



うは、改めて見てもなかなか…(顔赤くなって言葉にならない
ちなみにディメンションメモリは、時間と空間を操る能力を持つが、
強力すぎて制御が難しく暴走しがち、という厨設定でしたw

実際の劇場版での壮吉の台詞とか、壮吉と文音の関係とか、全く知らない頃でした。
ちゅーか照井と亜樹子の結婚式って時点でもう完全に予想外でしたとも。

あんまり情報集めてないけどどうなるんだろうね?
ミュージアムの原点は無理そうだけど、翔太郎たちが罪を数えるとか、何らかの進歩・進展があって欲しいな…。

しかし、今年は公開初日近辺に見れるだろうか…(多分無理
去年は年明け早々にライダー→ウルトラとハシゴしたからなぁ。
ネクサス要素が見られるらしい今年のウルトラも含めて、期待大です。