やっぱり
やりたくないことはやらなくていいし
やらんでいいことになっとるんだな。
今日、
お仕事はお休みなんだが
そのお休みの日に
自分のためには行きたくないんだが
子供のためには行っときたい
そんなイベント的な事があって
「やだなー」
「やだなー」
「行きたくないなー」
って、
毎年思いつつ
「でもなー」
「でもなー」
「子供のためには行っときたいよなー」
「行かないとアレだしなー」
「行かないとコレだしなー」
「けど行きたくないなー」
「でもなー」
「でもなー」
「たった一日だしなー」
「たった2時間だしなー」
って、
毎年自分を言いくるめて
毎年自分にがまんさせて
結局行ってしまう
そんなイベント的な事があって
分かっとるんなら行くなよってだけの話なんだけどね( ・∇・)ハハ…ハ
今年も今日
漏れなくそのイベントがやってきて
でもそもそもコレ
誰からも「来て」とは言われてないし
行かないといけないもんでもなくて
じゃあ行くなよってだけの話なんだけど(2回目)
なのに悩むのは
そこにいろいろ罪悪感があるからで
でも今年のあゆみんさんはやればできるコだから( ・∇・)
割りと早い段階で
「今年は行かんぞ」
「子供のことは知らん」
って決めて
今年は行かないって決めてたんだけど
神さまのお試しに引っ掛かってしまって(;・∀・)
先日、ある人に
「来て」って言われてしまって
(笑うとこ)
そこで
「今年は私行きません」って言ったら神さまのお試しに合格だったのに
無意識に
「行きます」って答えてしまってて(落第)
今年も今日
行くことになってて
それでもそのあと後悔して
「やっぱり行きませんって電話しようかなあー」って何度も思ったのに
結局は最終
「行く」って答えを選んだんだけど(ヲイ)
昨日も寝る前
「やだなー」
「やだなー」
「行きたくないなー」
って思いつつ。
「たった一日だしなー」
「たった2時間だしなー」
ってぐるぐる思いつつ
(なのにまだやめん)
今朝起きて支度して車で出たら
途中で車の調子悪くなって行けなくなった( ・∇・)
それ行かんでいいってことじゃん!(知ってた)行かなくてよかったってことじゃん!(知らないふりしてた)
あー
やっぱオレ神さまに守られてるわー
宇宙に守られてるわー
行かなくて済んだわー(ラッキー)
って、なってすぐ
「今日は行きません」って電話して
この一本の電話で
すっ、ごい身軽になって
(相当行きたくなかったんじゃん)
それから車屋さんに電話して
そしたらすぐに来てくれて
すぐに見てくれて
すぐに直してくれて
これ書いてるナウよ✨
そんで車は大したことじゃなくて
車屋さんが原因だったから(ヲイ)
修理代もまったくかからなくて
結果今日一日を振り返ったら
車屋さんもすぐに対応してくれて
車も何でもなくて済んで
困ったことは何にも無かった平和な一日で
車の調子が悪くなったのも
休みの日の今日でよかったなって
月曜日の朝じゃなくてよかったなって
むしろ今日、車で出てみてよかったなって
今日、車で出てみたから調子悪いってわかったし
結局、
やりたくないことやらないで済んだだけの
とっても穏やかなハッピーな一日だったって話なんだけど( ・∇・)
でも、
最初から「行かない」を選んでたら
車の調子が悪いのを
月曜日の朝に気付いてたかもしれなくて
そしたら月曜日は車屋さんの定休日で
って
だったら結局これさー
今日、
行くことを選んでても
行かないことを選んでても
どっちでもよかったってことでもあるよね(もともこもない話し)
それでこれさー
もちろん
なんで行きたくないのか
なんでソコで罪悪感でるのか
そこに向き合う必要あるんだろうけど
それ昨年も向き合ってクリアしたんだよねー
なのになんで今年もまだあるかなー
クリアしてないって事かー?
ってチラチラずっと思ってて
違った
そこが違ってた
そこの段階はやっぱもう終わってた。
今年は向き合うテーマが違った。
今年のテーマは
なんで行きたくないのか
なんで罪悪感あるのか
じゃなくて
「行きません(キッパリ)」って言うことだった💡
次のステップが来てたんだわ
自分のことってうっかりさんになってまう
だからやばー
近いうちにまたコレくるわー
今回言えんかったからまたくるわー
「行きません」って言う場面またくるわー
行きたくない思いを成仏させるためにまたくるわー
って
そう言えば昨年
別の場所で
行きたくなくて
やりたくなくて
「私は行きません」って言う場面があって
言ったんだけど
「なんで?」とか
「これは行く行かないじゃないから」とか言われて
私が私のことを選ぶのに
私が選んだことは認めて貰えないんだなー(モヤモヤ)私に選択権があることを認めてもらえないんだなー(モヤモヤ)ってことがあって
その時も私は自分をごまかして
自分に納得させて
相手への理不尽さやモヤモヤもなかったことにして
いつの間にか思考が「行かなきゃなー」の方向になってて
ずっと自分の中で燻ってたんだけど
それもホントは私は
行きたくないし
やりたくないし
だから何を言われても行かんでいんだって
ってことに少し前に気がついて
だからもうそれは
「私は行かん」って
「何を言われても行かん」って決めたから
もう行かんし
行く気ないし
それはそれで身軽になってるんだけど
だからこれはアレだ
同じことが繰り返しやってくるのは
「行きません」って言う場面のためだけじゃないわ。。。
ここもぜんぶ同じだわ
ここもぜんぶ同じこと繰り返してる
「行きません」を言うために何回か同じようなことやってきてるけど
言ったこともあるもん
だけど言ったあとの相手の反応を気にしてしまって
相手から返ってきた言葉に動揺して
へこたれて成仏出来ないまま落第してるんだわ
そこだわ。
ぜんぶそこだ
相手の反応なんて気にせんでいいわ
相手の反応は相手のもんだもん
相手の反応なんて私には関係ない
行きたくないもんは行きたくないんだよ
相手の反応なんか気にせず
「私は行きません」
以上、終わりだわ。
相手の反応を気にしてるから
「行きません」って言った後
自分の「ホントはどうしたい?」を見失ってしまうんだわ。
そしてモヤモヤ。
だから何度も繰り返してやってくるんだー
方向性間違ってるから何度もやってくるんだー
課題の方向性が間違ってたわー
ってことに気づいた💡
次はぜったい
「私は行きません」
以上、終わり。
がんばるぞー(´p・ω・q`)♪
いあー
やっぱオレ神さまに守られてるわー
宇宙に守られてるわー
守られてるってか首根っこ掴まれて強制的に行かなくてよくしてもらった感じかしら
行きたくないなら行くなよってだけの話なんだけど(3回目)
そしてこれアレだな
向き合って行動もしてるのに
同じこと繰り返してるときは
なんか間違ってるかもって
視点を変えて
方向性を疑ってみた方がいいかもね(お前がな)
同じこと繰り返しやってくる理由の
方向性間違ってたわー
なんで行きたくないかは
とっくにクリアしてるもん
なのになんでかなー?って
自分でも謎だったのよ。
そこは単純に
今年はただ「行きたくない」だけだった
だってそのことに
ワクワクせんのんだもん
キュンキュンせんのんだもん
そんなのにわざわざ休みの日に
行かんでいいよね
だから断る理由も
相手が納得してくれそうな
もっともらしい理由を探したり
それを相手に説明して
わかって貰う必要もないんだわ。。。
そこもやってたなー
私のことだもん
自分の価値を人に明け渡さんでいいよね
「私は行きません」
以上、終わり。
ぁ。
あるある
もうすぐあるある
仕事でだけど
行きたくないやつあるわ
くるわー
もうすぐくるわー
「行きません」って言う場面くるわー
行きませんって言うぞっ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あゆみんさんの今日は
そんな一日だったよ❤️
(どんな一日だよ)
で、
孫の代まで後世大事にしてわが家の家宝にしようと思ってた植木鉢を置いた。
そしてお衣裳が販売されたらもう
種をまく楽しみも無くなったから
あゆみんさんはそろそろスタポは終わりにすると思います(予定は未定)
でまあ、
「こう」とは決めず流れに任せるから結局最後までポチポチやってましたもあるかもだけど(ヲイ)
アカウントはどうしようかなあー
アプリが消えるまで放置するか
やめる日に自分で削除するか
そしてもうそのまま途中で終わるか
ぜんぶ売ってガチャって売って終わるか
アクションくらい保存しとこうか
そんなの一切いいかあー
って
悩むとこだなー