今日、何十年も抱えてた(抱えてることにも気付かず何十年…)
すっごいすっごい大きな大きな私のブロックが一つ外れた。
これも結局、セルフイメージだったんだけど(*´ω`*)
何度も繰り返してたこのパターン
何で繰り返すのか分からない間は
繰り返してることにすら気付かない間は
何度でも繰り返し目の前にやってきて私を苦しめる。
しかしそのパターンのからくりに
気付いた途端にするすると紐解ける。
その何度も繰り返してたことがまた目の前にやってきて
うっかりまた同じ選択をして
自分のやりたいを
自分に諦めさせるとこだったわ
自分に妥協させるとこだったわ
( ・∇・)アブナイアブナイ
自分のやりたいを
私は叶えてやってもいいんだ
自分のやりたいを
私は私にやらしてあげていいんだ
自分のやりたいを
私は諦めなくていいんだ
てか、
今日、叶えてしまった✨
そのブロックを外したら
私のやりたいが
叶ってしまったよ(*≧∀≦*)
結局、
ぜんぶ自分だし
結局、
セルフイメージなんだなー
しかしそのセルフイメージが根強いし
手強いな( ・∇・)
いやーホント…
少しずつだわ少しずつ…
子供たちが育てたインゲン豆
おすそ分けしてくれた。

しかし思ったんだけど
私ってさぁ
ここでも何度か書いたけど
雨が降っても傘が要らないって思ってて
実際、雨が降っても私が外を歩くときには雨が止んでくれて傘が無くても済むんだけど
それは日頃の行いの賜物だけじゃなくて( ・∇・)
宇宙とか神さまとか死んだバッチャンとか後ろのひととかオイラの右の肩に乗っかってる人にいつも護られてるからだって思ってるからなんだけど
これもある意味、セルフイメージだよなぁって…
なぜだか昔からそう信じてるんだけど
いつの間にかセルフイメージでそう思ってるからなのかもなぁって…
雨が嫌いな訳じゃないし
むしろ雨の日には雨の良さがあって雨も好きだし
雨が降ったら傘をさせばいいから降ってもいんだけど
荷物が多い時とか
歩くときは
傘が要らない方が助かる
そんなところから
どんな経路でかは知らんけど
私が外を歩くときには雨が止んで傘が要らないってセルフイメージを持ってて
それが現実になってるって事だろうなぁって…
だんだん話がややこしくなってきたけど…
セルフイメージって
根深いし
根強いし
手強いけど
案外、信じこませてしまったら
傘が要らないと同じように
単純で簡単なんじゃないのか?なんて思ったよ?
そう言えば昨日は、朝から大雨警報が出て豪雨だったんだけど、私が仕事を終えて学校の玄関を出て車に乗り込む間だけ雨がピタリと止んでくれたんだけど(ホンマだってば)
それって相当、セルフイメージに思い込ませてる結果だよなって…
そんな風に
負のセルフイメージ
気付いたらバンバン書き換えよ。
今日は大きな大きなブロックが外れて
やりたいを叶えて
そんな近頃の宇宙の流れに
ワクワクが止まらんのだけどどうしよう?
少しずつ少しずつステージが変わってるのを体感ちう。