勤務先が変わると
それも3ヶ所だし
新年度は何かと忙しくて
何かに追われるようにして働いてた一週目。
ぁあー
頑張り過ぎてるわコレ。
頑張ってるわオレ。
ん?
何を頑張ってるんだ?
何で頑張ってるんだ?
ぁあー
誰かに褒められたくて頑張ってるやつだわコレ。
誰かに認められたくて頑張ってるやつだわオレ。
メンゴメンゴ自分
頑張らせてメンゴよあゆみん(心の声まで語彙が昭和)
頑張らんでもいいのにね
誰かに褒めて貰わんでもいいのにね
誰かに認めて貰わんでもいいのにね
ついつい頑張り癖が暴走しちゃうんよな
よしよし( *´・ω)/(;д; )
そりゃしんどかったな
って、
そんな自分に気がついて
もう頑張るのはやめて
やらなくていいことはやらんで
やりたいことだけやって
やってて自分が楽しい仕事だけ選んで
楽しみながら働こうぞよと心に誓って働いた二週目。
けどそんな事を気にし過ぎたら時々、
いま自分がやってるそれが
これから自分がやろうとしてるそれが
やりたくてやってるのか
誰かに褒められたくてやってるのか
誰かに認められたくてやってるのか
自分がいま楽しんでるのか
自分がいま頑張ってるのか
分からんくなる(迷宮)
それであゆみんさんはある日森の中でクマさんに出会って思ったのだよ💡
自分がやりたいことなら頑張ってもいいじゃん
やってて自分も「ワクッ」ってするなら
誰かに褒められたくてでもいいじゃん
やってて自分も「ニタッ」ってするなら
誰かに認められたくてでもいいじゃん
なんでもいいじゃん
考えるのやめよう
間違ってもいいじゃん
正解を探すのはやめよう
なんでもオールオッケ
って、
なんでもオールオッケにしたら
二週目は普通の日々だった。
なんでもないあゆみんさんの普通の日々だったよ。
明日からの三週目もそんな調子で行こう。
新しい学校の子供たちもすぐに懐いてくれて(子供って忖度上手くて天使)
一昨年勤務してた学校の子供たちは私の事を覚えててくれて(空気読める子供ってマジ天使)
車で入ってったらすぐに気がついてくれて「あゆみんだー」って追いかけてきてくれて(泣くとこ)
「なんでおるん?」って、(働きに来たんだよ)
「なにしにきたん?」って、(生きるためにだよ)
ホンマ可愛いわぁー
さっそくヲタ友も3人出来たよ。
しかしジャニヲタの6年生
けどヲタ活は世界を救うよね
ヲタ活は世界平和に繋がるよね
推しは違えどマインドは一緒ですから✨
あれ?
話が逸れた?
イヤ逸れてない?
職員室も平和で(ここ大事)
(ぁ。1個だけ平和じゃないことがあったけど、頑張って「ちゃんと言ったら」平和になったことあったから、その話はまた)
だから結果、
あゆみんさんの普通の日常の中で
日々とっても充実してるし楽しいんだけど
気を抜くとすぐになんか頑張ってるんだよなぁー
それでまた気がついたら何かに追われてたりする。
長年の癖だもんなぁー
その癖をやめられるまでは仕方がないよなぁー
それさえもオールオッケだ(結論)
って、
そんな感じで(どんな感じですか?)
あゆみんさんはとってもお元気です。
働いてばっかりじゃなく
時には前の勤務先の気の合う同僚と愚痴り大会したり
時には休みの日にランチに行ったり
時には一日ゴロゴロ布団の中で過ごしたり
時には部屋の要らんもん断捨離したり
時には要らん人間関係を断捨離したり
なんか、あゆみんさんにしては何だかんだ行動的な日々を過ごしてるなと自分でも思う。
けどまぁ、
3月までの日常とは違ってる部分もあるかなぁ
ブログサボり気味だし(これは一緒)
スタポサボり気味だし(これも一緒)
3月までは給食は曜日によって無い日もあったけど、この4月からはまた毎日、給食が食べられる(最高峰に嬉しい)
あと、
目の前にやってくる
いいこと(って自分が思うこと)も
悪いこと(って自分が思うこと)も
いろんなこと何でもオールオッケにしたら
何でも大丈夫になって
どんな自分でも大丈夫になって
そしてまた何かに気が付いたり💡
なんかそんな感じ(だからどんな感じ?)
気が付いたら頑張ってるのも
誰かに褒められたくて頑張ってるのも
誰かに認められたくて頑張ってるのも
気が付いただけ⭕️だし
そんな自分も⭕️だよなって
自分を責めることはやめようって心掛けてるよ✨
そして自分にも
まわりにも
ぜんぶぜんぶオールオッケを心掛けてるよ✨
なんの落ちもないし
終わりどころも分からんから
この辺でおいとましますm(_ _)m
こんな僻地のこんな私の部屋へ足しげく通って下さり
日々の投稿を楽しみにして下さってる方へ
とりあえずなワタクシの近況でした。
それが何故だか居るんだよマニアな方が(謎)
いつもありがとう❤️
楽しみにしてくれてありがとう
読んでくれてありがとう
心配もしてくれてありがとう
気にしてくれてありがとう
いつもいつもありがとう❤️