今日は中学校の卒業式だった。
晴天で
降水確率ゼロ%で
文字通り、いい日に恵まれた一日だった。
卒業って
喜ばしい事だけど
やっぱり寂しい。
式が始まってすぐにウルッとしてしまう(人のコなのに)
入学式なんて涙を堪えられんもんな(人のコなのに)
いつも図書室に来て
賑やかにお喋りしてくれてた男子たちが(静かに本を読め)
目をウルウルさせて「最後の図書だよりの赤毛のアンの言葉が響きました」って言ってくれて
想いって、伝わるもんだなぁって
図書だよりなんて読んでくれてないだろうなぁなんてうっすら思ってたから
読んでくれてたんだぁって嬉しかったし
私の気持ちが伝わったのが嬉しかった(人の言葉だけど)
感激のハグは全力で拒否られた(ちっ)
私は、
太陽星座が水瓶座で(突然)
月星座が射手座で(それなに?)
自由が無いと生きて行けないっていう星の元に生まれてて(ホントそう。自由が空気みたいなもん。)
学校の規則とか
世間の常識とか
決められた箱の中とか
枠の中では生きて行けない星の人なんだけど
それなのに何で
規則が沢山あって
(規則なんて守らんけど)
規律が沢山あって
(規律なんて屁だけど)
常識が沢山あって
(私の常識が常識だけど)
箱の中に押し込められてるような
枠の中にあるような
学校ってとこで働いてるんだろうなぁって
なんで私は学校を選んだんだろうなぁって
なんでかなぁって
ずっと不思議に思ってたんだけど
(今は何でも言って何でも変えて貰って枠からはみ出してるけどね👍️)
もしかしたら
自分を知るためなのかなぁって
目の前の人は自分で
私は子供たちの数だけ
自分を見せて貰ってるのかなぁって
あの頃、置いてきぼりにしてきた自分とか
まだ癒せてない自分とか
一つずつ、そんな自分と仲直りするために
子供たちが
あの頃の私を見せてくれてるのかなぁって
思った。
そう考えたら
とっても有り難い存在だわ。
TWICEのライブに一緒に行く約束をしてるんだー💕
だから早くTWICEさまライブしに日本に来て下さい(・ω・`人)オネガイ
オイラの大好きなユノさまも見てみたいから東方神起のライブにも連れてけってよ
だから早く東方神起さまもライブをしに日本に来て下さい(・ω・`人)オネガイ
来週、高校受験の発表なんだけど
ダイジョブだよね。
うん、彼女ならダイジョブだ。
星座の話しに戻すと
(戻さんでいい?)
そんな星の元に生まれた私は枠の中には居られないコだったから
枠を壊して外に出ようとするんだけど
そうすると
「変わってる」とか
「なに考えてるか分からん」とか
「難しいコ」とか
人から言われて
それは
太陽星座の水瓶座と
月星座の射手座が風を司る星座だからなんだよね。
枠を壊して外に出ようとする
そんな私の生き方では
昨年までの地を司る星座の時代では
「変わってる」とか
「なに考えてるか分からん」とか
「難しいコ」とか
回りから口を出されて
とっても生き難くて
だから一生懸命、
自分の生き方を変えて
みんなと同じになるように
みんなに合わせて
みんなと一緒の枠の中に居られるように
頑張るんだけど
頑張ってもみんなと同じになれないし
みんなと一緒の枠の中には居られなくて
それでしんどかったんだけど
それってそもそも
自分の生き方を変えてるからしんどかったんだよね…
だけど今
地の時代から風の時代に変わったから
これからは
風の時代で
風の星座の私のまんま
そのまんまの私で
枠を壊して外に出ても
誰にも何にも言われないし
誰にも何にも責められない
だから私はそんな自分の生き方に罪悪感を持たなくていいし
誰かに合わせて自分の生き方を変えなくてもいいし
誰かとおんなじになろうとしなくてもいい
そんな時代がやってきたんだよ✨
だからこれからの私は
そんな生き方をしようと思う。
これからは私らしい
私の生き方をして行こうと思う(宣言)
要するに
今までの自分の生き方だよ。
今までの自分の生き方のまんま生きてってもいいってことだよな✨
なんてことを
卒業式を眺めながら思ってた。
子供たちにも
自分らしく
自分を一番大事にして
自分のご機嫌だけとって
生きてって欲しいなって✨
卒業式を眺めながら思った。