なんか怒濤のお知らせにもう忙しい忙しい。
みんな付いていけてるのかい?(嬉しい悲鳴)
ニャゴヤが無いのはなじぇ?
満席かい?
それともツアー中に新曲発表しちゃってそのシリアルで追加公演とニャゴヤとか?
妄想は限りない。
しかしここでシリアル使うってことは、
期待してたリリイベは無いってこと?
追加企画ってなんだい?
それがリリイベかい?
オイコラ、エイベックス・グループ・ホールディングスさんよお…結局4枚買わすイベントぶっ込んできおって。
望むところだ!
負けないからなっ!(。≧Д≦。)←2枚買う時点で既に負けてるひと。
しかし母さんを当選させたら
間違いなく押し倒すな。
晩年を刑務所で過ごす覚悟でユノパイ揉んでやる。
そしてここで
アルバム全曲視聴出来るよ!
この3曲もっ!(≧Д≦)
『Rising Sun <Re-recording version>』
『どうして君を好きになってしまったんだろう? <Re-recording version>』
『Bolero <Re-recording version>』




ここ開いたら下にスクロールスクロールね。
ALBUM|東方神起 Begin Again SPECIAL WEBSITEhttp://toho-jp.net/special/beginagain/album/
『どうして君を好きになってしまったんだろう? <Re-recording version>』のアレンジは、母さんが思ってたのと違った!
WITH婚で歌ったアノ切ないアレンジで歌うのだと勝手に思い込んでた(・o・)
もちろん今回のアレンジもいいね。
これが今のふたりの歌声なんだね。
ユノの歌声が変わった気がするのは気のせい?
早くフルで聴きたい。
グッズも発表されたね…
う、うん。
ソコはスルーしようか(コラ)
だって母さんの趣味じゃないんだもん。(ふたりは悪くない。会社が悪い。)
ユノの湯飲みとチャンミンの茶碗…柄が残念で遊び心が左斜め上になってしまったね。ソコはもうブロマンスでケミな柄にして夫婦茶碗でええじゃないか。(もう一度言うがふたりは悪くない。会社が悪い。)
そもそも初っぱなから疑問だったのは…ダイヤはSHINeeのイメージなんだけど?ソコ分かってて敢えて使うわけ?(何度も言うがふたりは悪くない。会社が悪い。)ユニバーサルだからバレないと思ってパクったのかい?SHINeeのアノ色だから映えるんじゃないかい?そもそもジョイントじゃ映えないよ…(何度も何度も言うがふたりは悪くない。会社が悪い。)
今までで一番趣味悪いんじゃないかい?
てか、今までもトンとしてのイメージの一貫性も無いよね…あの不死鳥を模したようなデザインとジャケ写のふたりのイメージが全然違うってどうよ。
不死鳥のデザインが悪いんじゃなくて色とか使い方だよね。
この色くらいだとまだポップに見えてジャケ写のイメージとも繋げやすかったんじゃないのかい?
せめてこの色のままグッズを考えれば良かったのでは?
黒にしちゃったからどんどんと茨城のコンビニ前でたむろする兄ちゃんたちが身に付けるようなイメージに仕上がってっちゃったんじゃないのかい?(茨城県民の方ごめんなさいm(__)m)
とどめに湯飲みと茶碗のアノ青色はなんだかなぁ…もう。
トンのイメージも考慮してないしさ。
もうお願いだからビギにデザイン公募してよ。
サイコーのクオリティ挙げてくる職人さんがたくさんいらっしゃるからさ。
それか新大久保に依頼するか。←案外これが正解かもよ。
これがトンのグッズだよって友達に見せられるような商品を作ってくれないかい?
母さんが買いたいのは今回はパンフレットだけだな。。。
でも好みなんだろうね。
母さんの好みでは無いだけってことだよね。
賛否両論だものね。
ドンピシャで喜ばれてる方も居るものね。
母さんの趣味がどうかしてるのかも知れないしね…母さんの発言に不快な思いをされた方がいらっしゃったら今更ですがゴメンホです。
って、毒吐きまくっておいて身の安全の為に最後に自分の発言をフォローしておく。
かろうじてジャージはアリだが7年以上って、オイコラどゆことだよ公式さんよお~
そう言えば今年の(来年って言うのか?)ハッピーBOXは何が入るのかね?昨年は(今年って言うのか?)WITHだったけど次もWITHとか?マサカ賛否両論過ぎて売れ行き悪くてまだ開催中のBegin Againが入ってたら正月早々泣くな。
最後にもう一度言うがふたりは悪くない。会社が悪い。
ってさあ、実はユノ画伯デザインだったらどうしよう…そしたら途端に素敵なデザインに見えてくるんだろうな( ̄O ̄)って、ナイナイ、ユノ画伯のデザインなら更にダサいシュールな商品に仕上がるはず。
雑誌もどんどん発表されて付いてけないレベルだねorz
前回来日したあの一週間で撮影してたのかね?
チャンミンもまだ転役したばっかりの中で頑張ってくれたんだからその気持ちに応えたいよね。
気持ちに応える方法…お財布のお口を開けること…。
頼む、公式さん!
買いたくなるようなグッズを売っておくれ。