長文でっすっ‼
「誠実で、黙々と自分の道を行く」
入隊中のユノの事を、
ファンの言葉としてこんなふうに称賛されている記事を目にした。
ロコレ記事 全文
*出来ればホントはこの記事全文をここにコピペしたいのはヤマヤマですが…
そう。これから私は何時ものごとく、ここにダラダラと長文を書きますゆえ…
さらに長文になる事を恐れ、コピペは断腸の思いで辞退いたします。。。
―――――
きっと、このロコレ記事を読んだトンペンは皆「うんうん」って、首を大きく縦にブルンブルン振ったに違いない。
ホントはここで私も…
東方神起のリーダー
ユノ ユノが如何に素晴らしい人かって事をいや、もう神ですから。神格化されちゃってますから。
語り尽くしたいのですが…
それはきっとここに200字詰め原稿用紙を何枚、用意されようとも書ききれないくらい困難な事なので今日は差し控えさせていただきますソウロウ。
いつか心屋式で悟りを開いて完全自己中になったら書いちゃうかもよ♥
先日もう10日近く前ですが💦
オープンカウンセリングに参加しました。
なに?今さら感想書いちゃうの?
てか、飛んだよ。話し飛んだし。
ユノが称賛された話しは置き去りだし。
オープンカウンセリングでの私の相談事は開口一番、
「働きたくないんです。でもそろそろ生活する為には働かないといけない。でも働きすぎたら体がしんどいから休みが沢山欲しい。でも沢山休んだら生活出来ない。それ考えてたら答え出なくて仕事を探しにいけない・・・」をダラダラダラダラと無限大∞のループのように語る語る・・・ウザいぞ。
ちなみにいま無職です。私にご興味ある方は過去ブログをどうぞ。無いか…
そしたら
「もう本音を言ってるよね」って。
ぇ。見えないですよ私には本音…どこですか。
どこですか?私の本音…
「働きたく無いんだよ」
キャー(/´△`\)怖い怖い怖い怖い‼
何ですか⁉その怖い発言は⁉
見えません。見えません。見えません。
私にはそんな怖いもの見えませんよー
ジタバタジタバタ。世紀末が来るぞっ‼←古っ‼寒っ‼お願いスルーして。懇願。
で、オープンカウンセリングの内容はどこまで書いて良いものなのか分からないゆえ…
端折りまして。早くユノの話しに戻りたいし。戻るの?戻るよ‼
とりあえず今、私の課題は
「働かない」
「働かない事を自分に許可する」
イヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤ‼
怖いし‼
無理ですよ‼
「とりあえず年内は働かない」
「仕事を探すのもやめる」
イヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤ‼
怖いし‼
無理ですよ‼
だって独身だし‼
誰も養ってくれないし‼
親に養って貰ったらニートじゃないですかあー‼
親もそんなお金ないしぃー‼
収入-支出=安心ですよ‼
-収入+支出+支出…=不安‼
働かないとお金が無くなるだけじゃないですかぁー‼
怖い怖い怖い怖い怖いー‼
でもね。。。
実は私ね、素直な一面もなきにしもあらず。
ちょっととりあえず受け入れてみようと試みたんですよ…とりあえず10月は働かないと。年内は働かないは怖い怖い怖い怖い怖い‼
で、オープンカウンセリングの後、
一切求職活動をせず
ある日は友達とお茶して
そしてある日は引きこもりして一日中、ダラダラとスマホいじってゴロゴロして…
少しずつ罪悪感と闘ってみたんですよ。
勝利は勝ち取れなかったですけどね…
でも数ミリだけ
「案外このまま働かず何とかなったりして?」なんて思考もよぎったりして…
で、オープンカウンセリングの前にすでに遊び呆けてたから出かけるのは少し飽きてきてて…
引きこもりする日が増えたのですが、なんと引きこもりも飽きてきて。
で、引きこもりも飽きてくると
「何かしたいな」
「何かはじめたいな」って思うようになって…
でもやりたいことが思い付かない。
いくつか思い付いても取りかからない自分。
でもひとつだけ頭から離れない事がある。
「心屋のマスターに行きたい」
この思いは心屋に出会った時からあって
オープンカウンセリングで
「ホントに行きたかったら行ってる」
「行ってないって事は必要ないから」
内心、ショックだった。
やっぱり行きたいから。
でもお金が無い。
働いてないから尚更無い。
やっぱり必要無いって事なんだろうか。
心屋のサイトを調べてみた。
コバさんのマスターの募集が出てた。
でも70万円近く。
でもお金が無い。
働いてないから尚更無い。
母に言ってみた。
「お母さん100万円ある?(盛ってみた)」
「そんなお金ないしぃー」
「あ。そう。」
私にはマスターは
やっぱり必要無いって事なんだろうか。
そしてある日(一昨日だがね)また引きこもりして一日中、東方神起のライブ動画や過去のテレビ出演動画をみた。
落ちた。
恋にじゃなくて。
イヤ。恋にはとっくに落ちてますゆえ。
気持ちが落ちた。
罪悪感が沸いてきた。
焦りが沸いてきた。
自分がダメな人間に思えた。
そして心が沈んだ。
「死ぬときはステージの上がいい」
ユノの言葉。
ステージに立つ人の常套句かもしれない。
でもこの人は本気だ。
本気で最後までホントに全く一歩も動けなくなるまで、きっとステージの上で踊り続けるに違いない。
きっと、このままこの人を追い続けたら
そういう日が必ずや確実にやって来るのだと思う。
確実に私の寿命の方が早く尽きるが、その事は棚の上に置いておこうね。
ユノはそれくらいステージに命を掛けている。
ステージを作り上げる事に一切の妥協は許さない。
自分だけにだけではなく回りのチームにも妥協を許さない。
でもその命掛けの本気をユノはチームのリーダーとして背中で見せてきたから、
今ではチームの全員がユノを信頼し全てを委ねる。
愛しかないチームを作り上げたユノ。
そして最高のステージをみせてくれる。
そして最高に自分もステージを楽しんでいる。
そんなユノの姿に触れた人は皆この人の魅力の虜になってしまう。
男子までもが惚れてしまうからね。
ユノの命掛けはステージの上だけではない。
デビューして今日まで
若いユノに色々な事が次々とのしかかってきた。
ユノはいつも一人で沢山の事を胸に抱えて、
それを表には絶対に見せないで平常心を装い、一人で悩んで考えて…
普通の人では押し潰されてしまう程の事を一人で処理して消化させてきた。
辛さを顔に絶対出さない。
リーダーとしての自分に責任と誇りを持っている。
でもそんなユノ、ユノペンには見透かされてるぞっ。
で、冒頭のロコレの記事の
「誠実で、黙々と自分の道を行く」
って、ホントにユノに相応しい言葉なのです。
って、今日はユノの人柄を原稿用紙に書いて提出するつもりは無いのに
ちょっぴり熱く語ってしまいましたわね。
本題に戻しまして・・・
こんなユノの命掛けのライブ動画を観てたらですね…
ユノはこんなに全力で生きてるのに。
自分の夢を見つけて、夢を叶えて、やるべき事をちゃんと手にして輝いて。
とても幸せに楽しんで生きてるのに。
そして今、兵役って言う自分に課せられた運命を受け入れて
また一つ成長して帰ってくるって言う強い思いを心に持って闘ってるのに。
私はいったい何をしてるんだ?
今のままでは私、
半年後にユノが除隊して帰ってきたとき、
9ヶ月後にチャンミンが除隊して帰ってきて、
東方神起が活動再開して
「ただいま」って言ったとき、
こんな私だったら
笑顔で「おかえり」って言えないじゃないかー
今の私。
恥ずかしくて、後ろめたくて、
笑顔で「おかえり」って言えないじゃないかー
何かしなきゃー
って、なんか罪悪感で落ち込んでしまったのです。。。
でもね、そんな私を慰めて気付かせてくれたのも東方神起のライブ動画でした。
ユノの言葉。
ちょっとカタコトだけど、愛があるから言いたいことは汲んであげられる。
この人が発する言葉はいつも温かく、
意味深く、はっ(゜ロ゜)と胸に刻まれる。
「東方神起のコンサートは暖かいんです。何でか分かりますか?それは、ここに居る皆さんはそれぞれの人生の主人公として生きている人達です。その皆さんがここに来て輝きを与えてくれるからなんです。」
別の日のユノの言葉。
ちょっとカタコトだけど、愛があるから言いたいことは汲んであげられる。
「みんなそれぞれに色んな問題があると思います。でも東方神起のステージは皆で一緒に作るステージだと思うから、ここに来たら東方神起のことで楽しい気持ちで思い出を作ったらそれでいいと思う。それのために僕たちはいるんだから、ね。それを忘れずに」
この言葉で色んな事に気づいた。
ここまで長くなったから面倒くさいから何に気づいたかは詳しくはもう書かない。←投げた。甥っ‼
でもまあ、
私たちが幸せで居れるように二人が全力で作り上げてくれたライブを観て、落ち込むだなんて二人に対する冒涜じゃねぇか⁉
って事と、
やりたいことがなければ何もしないで過ごしてみよう。
マスターは私には要らないのかも知れないし、今はタイミングでは無いのかも知れないし、
結局、今は分からないことは考えても分からないんだし。
何年か先に
「あ。そうゆう事だったのね」って、わかる時が来るわけだし。
神様の采配だね。
分からないことは神様に丸投げしよう。
って、思えて今すっかり心も軽くなって
こうしてブログを書いているという所存でございますです。はい。
今日も長かったですわね。
自分でもだんだん書くの飽きて面倒くさくなってしまいましたよ。
だからもう改行もいい加減。
そしたら先程ね、
母が私に5万円献上いたしましたよ。
なに?びつくり。
「仕事見つかるまで安心できんでしょ?」って…
なに?びつくり。
一瞬チラッと
「あれ?私このまま働かないで母に貢いで貰える?」なんて頭を過りましたよ…
私の常識と罪悪感が一瞬で
その思いをかき消しましたけどね…
あ。でもですね。素直に受け取りましたよ。
「100万円って言ったのに」って、付け加えて…
そしたら母が
「ないしぃー」って。
なかなか自分をこのままでいいって
○付けるのは難しいですわね。
でも、まっいっかあ。
これ、私だし。
結局こうして立ち直り早いし。
これ、私だし。
プロフィールにも書いてるけど私、
やっぱりポジティブなんだね。
だからこうしてたまには落ち込んで悩むのも必要だよね。
うんうん。
あ。そうそう♥
ユノさんの事、まるでしっかり者の出来る男みたいに今日は書きましたけども…
お仕事は全力なのですが…
本来のユノさんはド天然でぽわんぽわんなもので…
たまにほぼですが萌えキャラを隠し切れずにダダ漏れになってしまうのですよ。
ユノさんにストローなんて与えてしまったらもうもれなく、
萌え禿げ転がって悶絶する結果になってしまうわけですよ私。
禿げたら責任とってもらお♥


で、今日は何の話しだったんだろうね?
オープンカウンセリングの感想って事でいいのかしらね?
(画像、お借りしましたm(__)m)