《ざ・こもんず》の更新情報がメールで届く! 

The Commons Magazine 無料購読申し込みはココをクリック。





時事通信によると、1日、水不足問題が深刻なオーストラリアで庭に水まきをしていた被害者の男性が、近くを通りかかった男と口論になり、殴る蹴るの暴行を受けて殺害されるという事件が発生しました。


「なんでそんなささいなことで殺人事件が起こるのか・・」と思う方もいらっしゃるとは思いますが、近年、人口増加と相次ぐ異常気象により、世界各地で水不足が原因の紛争が増えているといわれています。


アメリカ西部ではすでに水源の利権を巡って地域間紛争が発生しており、ジョージア州では州知事が先頭に立って「雨乞い祈願会」を開催するほど。発展途上国だけではなく、水道インフラが行き届いているはずの先進国でおこっている争いは深刻さを増すばかりです。


ところで、オーストラリアの水不足についてはリック・タナカさんからのレポートが《ざ・こもんず》に届いていましたが、先日オーストラリアから脱出したリックさんは、今はどの国にいるのでしょうか・・・



◎水まきでけんか、男性死亡=干ばつ深刻な豪州(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200711/2007110100568


◎水の日:水不足が紛争を呼ぶ(JANJAN)
http://www.news.janjan.jp/world/0704/0704022910/1.php


◎日照り続く米ジョージア 州知事が「雨乞い祈願会」主催(CNN)
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200711080030.html


◎温暖化…米西部、水不足の危機 地域間紛争にも発展
http://destory.blog.shinobi.jp/Entry/15/





《ざ・こもんず》を読む(無料)      サンプルページはコチラをクリック