《ざ・こもんず》で暁玲華のブログが読める!




 「長野の宗教法人、女性リンチ死容疑で捜索…21人に逮捕状」  
というニュースが15日にあった。田舎の新興カルト宗教では、リンチで死んだものを隠して事件にみせないことは、日常茶飯事に感じるので、21人も逮捕したということは、警察は以前から目をつけていたのだろう。相撲部屋でさえ、あと一歩でうやむやにされかけた先日の暴行なので、長野の小諸で一人が死んだことに対しては不自然な流れ。そして「紀元会」という名前。テレビで聞いてもいまひとつピンとこなかったのだが、今日「紀元水」という名前で、あの紀元水!と思い出した。


紀元会は大和神社という神社を祭る神道系新興宗教組織で、信者は100人以上というが、これはなかなかおもしろい宗教団体なので、以前に興味をもったことがあった。その興味とはお金。ニュースでも教祖が高級車を10台以上もち、お金持ちぶりが報道されていたが、それだけではない、おもしろ~いネタが転がっている。金持ちな上に天然ガスが敷地内に出たときは、さすがに幹部の方も驚嘆してうれしがっていた。しかし、巷でいわれている教祖に洗脳されて存在するただのカルト集団では断然ない雰囲気だったような。。。



《ざ・こもんず》で続きを読む(無料)      サンプルページはココをクリック