《ざ・こもんず》の更新情報がメールで届く! 


The Commons Magazine 無料購読申し込みはココをクリック。
いまや誰もが知っている現代流行語「KY(空気が読めない)」「空気嫁(くうきよ
め)」。安倍前首相の一連の発言が、国民の想いと大きくかけ離れていることを示す
言葉としてこの流行語の認知度を一挙に押し上げました。

そんなことから、あなたの「KY度」を測定する「空気読み力テスト」が登場。ネッ
ト上で話題を呼んでいます。
テストでは、「空気読み力」を、(1)空気支配力(2)人間洞察力(3)文脈把握力
(4)会話柔軟力(5)TPO力 の5つの構成要素に分けて分析してもらえます。

ただ、24の設問の中にある「6.話しながら相手の顔色を見て内容やyes/noを切り
変えることは得意だ」は“空気を読む”というよりも、“自分の意見がない”と判断
されるべきものだとも思えますが、このあたりはどのようにテスト結果として反映さ
れるのでしょうか・・

みなさんもぜひ一度お試しください。

【注意】「空気読み力テスト」は、最近のアクセス数の急増で、テスト結果が表示さ
れにくい場合があります。あらかじめご了承ください。


◎空気読み力テスト
http://www5.big.or.jp/~seraph/zero/ky.cgi

《ざ・こもんず》を読む(購読無料)


サンプルページはココをクリック