高野孟のブログが読めるのは《ざ・こもんず》だけ!!


今週の『サンデー毎日』のトップ記事は「29一人区で“自民当確5”の衝撃」(http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/ )。こりゃあ崩壊ということだ。ところが、昨夜大阪で聞いた政界情報通の話では、かの野中広務は周辺に「一人区で自民党は4議席」というもっと厳しい予測を語っているという。こういう極端な数字が出てくるのは、往々にして、わざと流して陣営を引き締めたり、世論的に「そこまで自民を負けさせていいのか」と思わせたりするための情報操作である場合があるのだが、野中は小泉・安倍政権には冷ややかな立場だから、そういうバイアスは掛かっていないだろう。

さて、参考までに、「どの党に投票するか?」についてメディア各社の一部内部資料を含めてデータを比べてみよう。


まあ世論調査というは、やり方次第でずいぶん違うものだということがよく分かるが、それでも7月初旬で自民vs民主の比例の数字を見ると、すべて民主が自民を上回っている。統計学的にはめちゃくちゃだが、ここにある6社の数字の平均を取ると、自民23.75、民主28.65ということになる。3年前の参院選直前の数字と比べると、大体において、自民が数ポイント低く、民主が数ポイント高いようだ。周知のように、3年前の選挙は自民が得票数でも議席数でも民主に負けて、それでも小泉は開き直り、安倍幹事長だけが責任をとらされて代理に格下げされた。今度は幹事長のクビだけでは済まされそうにない。


(1)A新聞社

調査時期     (5/26-27) (6/30-7/1)

自民(選挙区)   26    28
自民(比例)    28    27
公明(選挙区)    5     6
公明(比例)     6     7
民主(選挙区)   30    33
民主(比例)    35    35
共産(選挙区)    4     4
共産(比例)     4     5
社民(選挙区)    2     1
社民(比例)     3     1
その他・未定     -     -


(2)B新聞社

調査時期       (6/5-7) (6/26-28) (7/3-5)

自民(選挙区)    25.30  21.70  24.20
自民(比例)     22.20  20.80  22.00
公明(選挙区)     3.50   5.30   4.20
公明(比例)      4.50   5.60   4.60
民主(選挙区)    25.10  24.00  22.80
民主(比例)     23.90  22.20  25.00
共産(選挙区)     2.80   3.10   3.50
共産(比例)      2.90   3.90   3.50
社民(選挙区)     0.80   1.30   1.70
社民(比例)      1.70   1.20   2.50
その他・未定(選挙区)34.80  37.40  35.90
その他・未定(比例) 36.70  37.50  34.60


(3)C新聞社

調査時期      (5/19-20) (6/30-7/1) (7/7-7/8)

自民(選挙区)    33   26   25
自民(比例)     31   19   22
公明(選挙区)     4    4   -
公明(比例)      4    5    5
民主(選挙区)    20   25   28
民主(比例)     21   25   26
共産(選挙区)     4    3   -
共産(比例)      3    3    4
社民(選挙区)     2    1    -
社民(比例)      3    2    2
その他・未定(選挙区)36   40    -
その他・未定(比例) 38   45    -


(4)D通信社

調査時期      (6/23-24) (6/30-7/1) (7/7-7/8)

自民(選挙区)    21.40  19.20  19.80
自民(比例)     19.80  17.90  17.60
公明(選挙区)     4.30   5.30  -
公明(比例)      4.90   5.70   5.80
民主(選挙区)    22.00  22.90  23.30
民主(比例)     22.10  24.50  24.60
共産(選挙区)     2.30   4.20  -
共産(比例)      3.10   4.20   3.80
社民(選挙区)     0.90   1.00  -
社民(比例)      1.20   1.30   2.40
その他・未定(選挙区)41.10  39.30  -
その他・未定(比例) 42.00  41.00  41.60


(5)Eテレビ局   

調査時期      (7/6-7/8)

自民(選挙区)    32.20
自民(比例)     25.20
公明(選挙区)     2.80
公明(比例)      5.10
民主(選挙区)    27.20
民主(比例)     26.70
共産(選挙区)     3.60
共産(比例)      3.40
社民(選挙区)     0.80
社民(比例)      1.50
その他・未定(選挙区)31.10
その他・未定(比例) 33.80


(6)Fテレビ局

調査時期      (7/7-7/8)

自民(選挙区)    30.50
自民(比例)     28.70
公明(選挙区)     6.40
公明(比例)      6.80
民主(選挙区)     35.50
民主(比例)     34.60
共産(選挙区)     3.80
共産(比例)      5.00
社民(選挙区)     2.20
社民(比例)      3.10
その他・未定(選挙区)14.00
その他・未定(比例) 13.20