戦後政治の保守本流を歩んだ自民党元議員、宮澤喜一元首相が28日午後1時16分、老
衰のためご逝去されました。87歳でした。
今では数少なくなった保守本流・ハト派の論客として知られていた宮澤氏ですが、
2003年に宮澤氏が田原総一朗氏と一緒に早稲田大学で講義を行ったとき、政治家とし
ての自らの哲学を「日本を間違った方向に行かせないこと」と語っていました。
敗戦を経験し、平和国家としての日本を戦後一貫してリードしてきた宮澤氏の言葉
には、受講していた多くの学生が感動したそうです。
《ざ・こもんず》では、宮澤氏の追悼特集として、上記の早稲田大学での講義録を特
別掲載します。
戦後復興のキーパーソンとして働いていたときのエピソードから首相在任時の不良債
権処理の失敗まで、一つ一つのエピソードが非常に興味深い内容となっています。
本日中に第1回の記事がアップされる予定となっていますので、みなさまぜひご覧下
さい。
http://www.the-commons.jp/
更┃新┃情┃報┃2007年6月26日(火)~28日(木)
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ ヘッドライン ◇◆◇
oooooooooooooooooooooooooooooooooooo
http://www.the-commons.jp/
【1】「小魚呑大魚」
from ウィリアム・リードの「ニッポン!見聞録」
【2】IAEA査察への日米のギャップ
from 辺真一の「コリア・レポート」
【3】暁流☆大祓いの過ごし方(6/28~30日)
from 暁玲華の「光華明彩☆神秘の力」
【4】年金仮払緊急措置法
from 蓮舫の「あったまにきた!」
【5】参院選、安倍退陣ラインと国会延長の本音
from 岸井成格の「政界疾風録」
【6】こもんず初!!動く宮崎学が『近代ヤクザ肯定論』を語る!
from 宮崎学の「突破者の独り言」
【7】本日午後5時過ぎNHKラジオ
from 甲斐良治の「食と農の底力!」
【8】「天下り新聞」、緊急再販!
from マッド・アマノの「THE PARODY TIMES」
【9】「第二の平島筆子事件」の余波
from 辺真一の「コリア・レポート」
[06月26日更新分]------------------------------------------------------------
======================================
【1】「小魚呑大魚」 from ウィリアム・リードの「ニッポン!見聞録」
======================================
「小魚呑大魚」とは、文字通り小さな魚が大魚を呑み込むという意味ですが、ゲリラ
的には三つの含意を読み取ることができます。まずスモール企業でも大企業に勝てる
という勇気づけです。
======================================
【2】IAEA査察への日米のギャップ from 辺真一の「コリア・レポート」
======================================
国際原子力機構(IAEA)の代表団が今日、北朝鮮入りします。30日まで滞在
し、凍結・封印対象の方法、手順について話し合います。合意すれば、査察団が訪朝
します。ジュネーブ合意(1994年)に基づき北朝鮮に常駐していた査察官が追放
(2002年12月)されて以来4年半ぶりの査察となります。
======================================
【3】暁流☆大祓いの過ごし方(6/28~30日)
from 暁玲華の「光華明彩☆神秘の力」
======================================
自分でも人形を作るときは人の形に切った奉書や半紙に名前と年または生年月日を書
いて、焼くか水に流して厄をとりはらってください。そのとき、息をふきかけて、体
の厄をつけるのがコツです。
[06月27日更新分]------------------------------------------------------------
======================================
【4】年金仮払緊急措置法 from 蓮舫の「あったまにきた!」
======================================
ボーナス返上を行なう一方で、今、参議院の厚労委員会で年金関連法案が審議されて
いますが、政府提出の年金機構法案は、消えた年金記録が問題視される前に作られた
法案であり、問題解決にはつながりません。
======================================
【5】参院選、安倍退陣ラインと国会延長の本音 from 岸井成格の「政界疾風録」
======================================
5日間の延長でなんとか上げたいという、天下り斡旋禁止を中心とする「国家公務員
改革法案」と社会保険庁法案、やはりそれではおさまらないと、ものすごい激しいや
りとりが官邸と参議院、官邸と衆議院の間であった。
======================================
【6】こもんず初!!動く宮崎学が『近代ヤクザ肯定論』を語る!
from 宮崎学の「突破者の独り言」
======================================
宮崎学さんが山口組90年の歴史の真実を書いた『近代ヤクザ肯定論―山口組の90
年』が6月27日に発売されました。
新刊発売にあたって、《ざ・こもんず》では宮崎さんに独占インタビューを実施。
自ら「この本は山口組関連本の決定版」と語る宮崎さんに、この本にかける“思い”
や“アウトロー史観”についてたっぷり語ってもらいました!
======================================
【7】本日午後5時過ぎNHKラジオ from 甲斐良治の「食と農の底力!」
======================================
農山村、とくに山村に向かう若者が増えていることに気づきはじめたのは今年になっ
てからのことだった。年齢を聞けば圧倒的に32歳前後。これをひそかに「32歳ライ
ン」などと称し、若者たちの後を追いかけてみた。すると当初想像していた以上の数
の若者が、想像以上の「仕事」を農山村につくり出していた。
======================================
【8】「天下り新聞」、緊急再販! from マッド・アマノの「THE PARODY TIMES」
======================================
実は私は今から12年前の1995年2月に「天下り新聞」を作った。タブロイド版8ペー
ジ、一部500円、都内の有力書店にボランティアの有志が持ち込んで売ってもらった。
初版の3000部はただちに売り切れ、増刷した3000部はその後3ヶ月くらいの間に完売
した。
[06月28日更新分]------------------------------------------------------------
======================================
【9】「第二の平島筆子事件」の余波 from 辺真一の「コリア・レポート」
======================================
石川さんは北京の北朝鮮大使館で「悪い人間にだまされ(日本に)誘拐された」「日
本は氷のように冷たかった」と語っていましたが、「悪い人間にだまされた」という
のは、北朝鮮当局からそう述べるように言われたか、あるいは保身上そう言わざるを
得なかったのかどちらかでしょう。北京の北朝鮮大使館で「金正日将軍万歳!」叫ん
だ平島さんを連想してしまいました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■INSIDER ARCHIVES 高野孟が30年書き綴ってきた現代史同時進行ドキュメント!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■No.397
2007.6.20
“火消し役”の大村秀章が“火だるま”に?!
──底知れぬ年金シンドローム
■No.396
2007.6.15
私も自衛隊情報保全隊の“監視対象”だった!
■No.395
2007.6.13
高野孟の「インテリジェンスの技法」(3)
──インフォメーションとインテリジェンス/ジャーナリストの発想と方法
■No.394
2007.5.31
安倍内閣の“アキレス腱”が断裂
──松岡農水相自殺の衝撃