本日の言葉
『 死にとうない』
─ 江戸時代の高僧 臨終のことば ─
《ざ・こもんず》のブログを読みたい方は、コチラ から新規登録をクリック!!
2007.02.17 ●
「毅然たる姿勢」から目覚める時が来た
from 葉千栄の「リアル・チャイナ!」
2007.02.16 ●
小泉純一郎のすべてをお膳立てした秘書・飯島勲
from 田原総一朗の「タハラ・インタラクティブ」
ものわかりのいい森山大道
from 金平茂紀の「業務外日誌」
機密情報漏らした「親しい女性」
from 山口一臣の「ダメだめ編集長日記」
-------以下、ざ・こもんず ブログより一部引用-----------------
田原総一朗「タハラ・インタラクティブ」
小泉純一郎のすべてをお膳立てした秘書・飯島勲
小泉政治は独裁政治だったと、批判されることが多い。だが、私に言わせればこの批判は建前で、じつは最大の誉め言葉だ。
小泉首相は、つねに国民の支持だけを頼んで、自民党内の事情には一切配慮しなかった。国民にわかりやすい政治を目指すから、ブレることもない。国民には、首相の顔がよく見え、首相の意図や狙いがよくわかった。
しかし、小泉首相が「郵政民営化をやる」「道路公団を民営化する」「政治生命をかけ、殺されてもやる」と言い切ることができたのは、それ以前に周到なお膳立てが整っていたからである。... 続きはコチラから
--------------------------------------------------------------------------
全文を読みたい方は、《ざ・こもんず》 へGo!!
(登録無料!閲覧も無料!!)
この記事を気に入った人はクリックをお願いします! → 人気blogランキングへ