☆☆最近の更新☆☆
2007.01.12 ●
心と身体の相関関係
from 有吉与志恵の『コアトレ健康塾』
-------以下、ざ・こもんず ブログより一部引用-----------------
有吉与志恵「コアトレ健康塾」
心が落ち込んでいるとき・心が焦っている時・不安を感じる時・・・実はどう解決しようかと
思いをめぐらせても解決をすることは少なく、その心につかまるのが私達人間です。
そうなると、表情も姿勢も明らかに、調子のよいときとは違ってくるのです。
それが様々な場面でも、相手に伝わり、物事が上手くいかなくなる連鎖が起きます。
また肩の動きや腰に不安を抱えることが、実は姿勢に反映して貴方の印象を決めているのです。
猫背の人は自信無げに見えます。腰の痛みのある方は行動的には見えません。
姿勢は貴方の能力を現しています。
「筋肉は貴方の人生の履歴書です」とは何度かこのブログでも書きましたが、
実はこれが、心と身体の相関関係の表れなのです。
全文を読みたい方は、コチラ から新規登録をクリック!!
(登録無料!閲覧も無料!!)
ざ・こもんずのブログを読みたい方は、コチラ から新規登録をクリック!!
(登録無料!閲覧も無料!!)
この記事を気に入った人はクリックをお願いします! → 人気blogランキングへ