オリックスの新球団社長が雑賀忠夫氏(61)に決定しました。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20070105&a=20070105-00000024-dal-base
年始の挨拶で話したことは、
「清原しか選手は知らない」
唖然・・ 自分が経営するチームの選手の名前も知らないとは・・
フェンス激突ファインプレーの平野を知らないの?若手有望株やん。
中村ノリヒロも吉井も知らないとは。野球を観たことあるのかいな。
61歳という年齢から考えて、おそらく日鐵リース社長を定年で退いて、そのまま天下りしてきたのでしょう。
天下りでも野球好きの球団社長はいるけど、この人は何者なのか、いや何様のつもりなのか。
ファイターズ・ホークス・マリーンズと地域密着型の球団経営・球団改革が着実に成功しつつあるパ・リーグで(楽天の三木谷はヤル気あるのかな?がんばっているみたいだけど)、またやる気のない社長が一人現れました・・
いいかげんにしてほしいね。こういう人事をやってるからプロ野球が衰退していくのですよ。
日本の野球文化を天下りの道具にするのはホンマに勘弁してほしい。
まあ、社長ですから結果を出せば文句を言いませんが。今年一年のオリックスの球団経営をしっかりと見届けさせていただきます。
それにしてもこんな発言をされた清原がかわいそう。
「しばいたろか!」って思ってるんだろうなあ。
-------以下、ざ・こもんず ブログより一部引用-----------------
蓮舫「あったまにきた!」
コモンズのトップページには、コラムニストが2006年を1文字に表した漢字が紹介されていましたが、今年はどんな一年になるのでしょうか。昨年末に日経新聞のプラス1という紙面で、読者が表した2007年の漢字1文字が紹介されていました。
何事も楽しむ年にしたい…という『楽』という文字が一位、次いで『健』、『和』、『幸』『躍』とありました。
私にとっては『変』という文字で表す年にしたいです。今年は地方統一選挙、参議院選挙、その結果次第では、もしかしたら衆議院総選挙もあるかもしれません。まさに「選挙」の年。政治を変えるために努力する年にしたいです。
全文を読みたい方は、コチラ から新規登録をクリック!!
(登録無料!閲覧も無料!!)
--------------------------------------------------------------------------
ざ・こもんずのブログを読みたい方は、コチラ から新規登録をクリック!!
(登録無料!閲覧も無料!!)
この記事を気に入った人はクリックをお願いします! → 人気blogランキングへ