『佐田玄一郎行革相の政治団体が架空の事務所経費』
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20061227/eve_____sei_____000.shtml
また迂回献金のニオイがぷんぷんしますね。しかも、今回は幽霊政治団体に領収書なしで現金を回していたもよう。(家賃などの事務所維持の必要経費には領収書が不要みたい)
悪質ですね。その金がどこにいったのか知りたいところですが、領収書なしで入ってきたお金ですから、行き先もわからないでしょう。領収書を貰えないような使い方をしたのかな。
安倍さん、事件です。
-------以下、ざ・こもんず ブログより一部引用-----------------
田中良紹「国会TV縮刷版」
多極化時代の日本外交(1)
国会には与野党が一緒になって日本の進路を考え、議論をする場がある。参議院に設置されている「調査会」で、委員会と違い法律をつくる所ではない。国家の将来について基本的な方向を形成するための勉強会のようなものだ。法案の審議でないためメディアが取り上げることはほとんどなく、国民はその内容を知らない。現在参議院には「国際問題調査会」、「少子高齢調査会」、「経済・産業・雇用調査会」の三つの調査会が設置されていて、それぞれが日本の中長期的課題を3年がかりで議論し、報告書にまとめることになっている。
メディアが伝えることのない調査会の議論を紹介したいと思う。ニュースにならないことが意味のないことではないからだ。今回は「多極化時代の日本外交」というテーマに取り組んでいる国際問題調査会のある日の議論を紹介する。日本外交のあり方を巡って議員個人個人の考えと思いが伝わってくる。
映像をみたい方は、コチラ から新規登録をクリック!!
(登録無料!閲覧も無料!!)
--------------------------------------------------------------------------
☆☆最近の更新☆☆
2006.12.27 ●
ゲーム人気にびっくり…
from 蓮舫の「あったまにきた!」
2006.12.26 ●
国会TVダイジェスト『政局放談』12月20日放送
from 田中良紹の「国会TV縮刷版」
2006.12.26 ●
多極化時代の日本外交(1)
from 田中良紹の「国会TV縮刷版」
2006.12.26 ●
今年、最後の配信なので。
from 金平茂紀の「業務外日誌」
ざ・こもんずのブログを読みたい方は、コチラ から新規登録をクリック!!
(登録無料!閲覧も無料!!)
この記事を気に入った人はクリックをお願いします! → 人気blogランキングへ