『石原親子 疑惑の祝宴』
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18652

4男の不明瞭な芸術者支援事業が問題になっていますが、昨年の衆議院選で当選した3男宏高氏(42)にも疑惑が浮上。石原慎太郎都知事がキレまくってます。

いつものパターンで、
マスコミに疑惑を追及される → キレまくって会見する → 全部「アカ」の陰謀だと宣言 → 続けて報道各社が追及する → いきなり会見を打ち切って帰る → 報道が沈静化するのを待つ
という形になるでしょう。

しかし、今回の3男宏高氏への疑惑では、日刊ゲンダイによると検察が動く気配もあるとか。
内心穏やかではないでしょう。

あ、余計な話ですが、個人的な今年の流行語は「余人をもってかえがたい」に決定しました。

-------以下、ざ・こもんず ブログより-----------------
蓮舫「あったまにきた!
 今朝の朝刊記事を見て思ったこと。
 昨年の総選挙直後、当選した石原宏高代議士と、今年7月に脱税事件で起訴された水谷建設元会長が銀座の料亭で当選祝いの会食を行っていた。(東京新聞)
 自民党の二田代議士が、昨年の総選挙公示8日前に、国の公共事業を施行中の建設業者から50万円の献金を受けていたことが分かった。公職選挙法では、国と契約を交わす業者から選挙に関する献金を受けることは禁止されている。二田代議士は選挙と業者の関連を否定。(朝日新聞)
 和歌山県発注工事をめぐる汚職事件で逮捕された前知事の木村容疑者。受注業者の選定を主導した見返りに現金約1000万円のわいろを受領。立件対象以外にも、知事就任後に毎年数百万円の現金を受け取っていたというが、地検特捜部の調べに対し、贈賄側のゴルフ場役員の井上容疑者への便宜供与について「初当選時の手厚い選挙支援のお礼だった」などと供述していることが分かった。(日経新聞)
 宮崎県の談合事件で、土木部長らが再逮捕。すでに退職をしている安藤前知事も官製談合に深く関与していたとして、県警が8日にも逮捕する方針を固めた。(日経新聞)
 「政治と金」に関して、怪しいと思われてしまうグレーゾーンから、犯罪として逮捕された事件が新聞紙上に掲載されています。
--------------------------------------------------------------------------

☆☆最近の更新☆☆
2006.12.08 ●
今日の新聞から
from 蓮舫の「あったまにきた!」

富の偏在
from 中村忠彦の「ワシントン・コンフィデンシャル」


ざ・こもんずのブログを読みたい方は、下記のURLをクリック!!
http://www.the-commons.jp/
(登録無料!閲覧も無料!!)

この記事を気に入った人はクリックをお願いします! → 人気blogランキングへ