クロスオーバーザF&C セットアップデッキ フェアリーテールバージョン解説

 

 ベーシックとファーストエキスパンションの間に発売された構築済みデッキ3種。

ファーストのカードを先行収録しつつ、絵違いの再録もあったり、中々のセットでした。

絵違いと新規カードを中心にご紹介しつつ、デッキ解説と改造案もやっていこうと思います!

 

 内容

新規カード3枚

 泥酔

 鳥海 空

 ババ抜き

新規カード3枚。後にファーストでも収録された。
フェアリーテールだけあって、ナチュラルデュオのイラストとなっている。
泥酔が汎用性が高いカードである。

 

水11枚

 双葉 涼子(本編水着ver.)6枚

 セシル王妃

 美澤 千歳(書き下ろしver.)

 黒木 綾

 上小園 繭(本編浴衣ver.)

 エレノア(書き下ろしver.)

水のエレメントのカード。
3コスト以上と基本重い。
絵違いが多いのは嬉しいのだが、構築戦で考えると使えるのは千歳位だろう。
(ナビの双葉涼子は除くと)

※画像の赤の数字は1枚以上の収録枚数

 

風21枚

 亜理子6枚

 ウィンディ(書き下ろしver.)

 佐伯 夏奈子(本編私服ver.)

 秋本 安奈2枚

 美澤 万里子

 小河 涼子

 エリス・ローウェル

 リオン・ラムゼス

 滝口 洋介2枚

 鈴鳴 マミコ(ペンギンver.)

 ロビン(書き下ろしver.)

 椎名 麻美

 ロリエル

 藤田 璃恵子

風のエレメントのカード。
枚数的にもこのデッキの主力になるだろう。
アンタップイン持ちの秋本と小河、ドロー持ちのロリエルが使える候補だろうか。
ロマ剣の3人、エリス・リオン・ロビン辺りも採用余地があるだろう。

 

空9枚

 スワティ(みっくすキャンディver.)2枚

 ユーティ2枚

 デュプリン2枚

 藤島 綾香

 多上 愛姫(本編スーツver.)

 エルファーシア・エル・アークライン(本編着替え中ver.)

空のエレメントのカード。
水と同じくオマケに近い。かと思いきや、ユーティとエルファーシアがあるので、

エルマシンガンがこれだけで組めてしまう。

 

オールカラーカード6枚

 潜水

 応援

 マジックアロー

 身代わり

 王子様のキス2枚

イベントとスペルカード。

優秀なカードばかり、この手の構築済みデッキに総じて言える事だが、

1枚ずつしか入っていない為、同じデッキを2~3追加して枚数を揃えよう。
応援やマジックアローは、4枚フル投入で間違いない。

 

サイドボード10枚

 応援

 手料理(Natural2 -DUO-ver.)

 光の門

 ハプニング2枚

 シャドウブレイド見参!

 マジックアロー

 マジックシールド

 GUN2枚

サイドボードの10枚。

これまた間違いないカードばかりで優秀。
先述の通り、応援やマジックアローはそのままメインで使ってしまおう。
欲を言えば、#失敗 がほしい所だが……。
このデッキ2つで応援とアローは、4枚揃ってしまう、優秀だ!!

 

デッキコンセプト

 3種の属性のキャラを組み合わせたコンボが仕込んである、世に言う

ミットレンジ(中速ビートダウン)が近い。

風タッチ水と空であり、このゲームでは有名なコンボ『エルマシンガン』を搭載している。

 

改造案

 風タッチ空(エルファーシア)

枚数と種類があるので風を主力に、フィニッシャーとしてエルマシンガンを仕込むと

良いと思われる。

優秀ナビガーターのウィンディ、最後のエラッタを無視するならユーティと

エネルギー基盤を組める。

応援・泥酔・マジックアロー・GUNとオールカラーも優秀。

サイドボードもこれを基準にしてよいレベルなので、セットアップデッキの中では

汎用性が一番高いと思われる。

2つあれば、風タッチ空(エルマシンガン)が大方出来てしまう所も高ポイント。

4つ(デッキ投入最高数の4枚)そろえれば、風単の形が出来る筈、

ただしフィニッシャーや火力不足。

オールカラーで欲しいのは、失敗くらい。

水と空は、4つそろえてもデッキ構築は厳しいだろう。

 

以上、セットアップデッキ、フェアリーテールバージョンの紹介・解説でした。
このセットのオススメお得カードは画像の7枚だと思います。


ちなみに、箱や説明書は画像の左に。
実は説明書に3セットすべての詳細説明があるので欲しいカードや中身は

1つでチェックが出来てしまうのだった。

 

 次回もセットアップデッキを予定。
これまた優秀なカクテルソフトバージョン(ピアキャロデッキ)です。
それではまた!