荒スポ ブログ休刊中 Twitter更新中 -36ページ目

荒スポ ブログ休刊中 Twitter更新中

たまーに馬旅してます。

個人冠競走「荒スポブログカップ」協賛停止中。

オークス、秋華賞。エリザベス女王杯を制した変則3冠馬のメイショウマンボがいよいよ引退する。いよいよという言葉使ったのはよくぞここまで我慢して走らせたなと感じたから。丈夫だったのもその要因かもしれないが、最後も無事にレースを終えて、後世に血をつなげてほしい。なぜ引退式がないのか疑問だが、お別れにいける人は最後の勇姿を目に焼き付けてください。

 

1600Mとなったことで、ヴィクトリアマイルだけではなく、それ以降のG1を目指して揃った好メンバー。目移りしてしまうが狙うはタッチングスピーチ。1600Mの距離は新馬戦以来だが、そのレースは勝っているし、ミッキークイーンを完封したローズSの走りを見れば、むしろマイルが適距離なのではないであろうか。負担重量が1キロ少ない恩恵を受けて、ある意味復活をしてほしい。

重賞を勝った馬がいないので、どの馬にもチャンスがあるし、よほど強い勝ち方をしない限り、今後のG1戦線に顔は出せないであろう。そこで狙ってみたいのはナイトバナレット。前走クロッカスSを制したタイムトリップが人気になるなら、ジュニアCで3着に負かしているこの馬も上位に来るはず。ファルコンSを1番人気で凡走したことで切るのは早計か。中谷騎手を嫌う感は否めないが、しっかり追える騎手なので同じ下手をするとは思えない。スズカゼ、イノバティブと同じディープブリランテ産駒で、どうやら中山や阪神の急坂があるマイルに適正がありそうなので。
つい先日まで雪が降っていた川崎競馬も、スパーキングナイターも始まりクラシックのトライアルの季節になった。まだまだ観戦するには寒いが、冷えた体に効果てきめんの美味しいものがたくさんあるので遊びに行ってはいかがであろう。

前走に納得がいかなかったのか中1週の強行軍で使ってきたローズジュレップ。言わずもがな兵庫ジュニアグランプリでJRA勢を退けた実績は随一。負担重量は2キロ差があるものの前走よりは1枚も2枚も落ちるメンバーなので、クラシック制覇に向け取りこぼすわけにはいかない。