ダービーへの最終切符を手にするのはダノンディスタンス。ルーラーシップ×クロフネ×トニービンはいかにもクラシック血統。ただ遅咲き感は否めないので、3ヶ月間隔をとったことで馬体の成長に期待したい。
ここはJRA勢の一騎打ち。名立たる一流馬の出走で盛り上がっていると思うが、馬券の軸はベストウォーリアで間違いない。5戦連続2着という成績が物語るとおり、どんなレースにでも対応できる能力はある。あとは、どこまで絞って狙うかだ。
笠松、名古屋を代表する牡馬、牝馬の精鋭が集結したので、楽しくも悩ましい東海ダービーのトライアルレース。中でもぐんぐん力をつけているグレイトデュピティに注目する。東海女王メモリーミラクルと接戦をし、勝ちきるところまで達した。無理ないローテーションも好感がもてるので。