桜花賞の優先出走権を狙いにくる快速牝馬が多い印象。本番の距離が200M延びるので、適正があるかどうかも頭に入れておきたい。直線で豪快に押し切る馬はここがメイチ、前前で粘り込む馬は本番を見据えて、となんとなく思っている。でも、今年のメンバーを見る限りは優先出走権を獲りにきているのかな?
ファンタジーS馬◎キャンディーバローズ。阪神JFを見る限り距離云々ではなかったように思えるが、距離短縮は願ったり叶ったり。叩いて本番へ。
キングヘイロー産駒○ダイアナヘイロー。2走とも人気薄での好走。今回は人気で目標にされる競馬でどこまで粘れるか。距離短縮は歓迎。
Mデムーロ騎手▲ナタリーバローズ。スペシャリストを求められる阪神芝1400Mを勝っている強味と絶好調の騎手がフュージョンする。
最大の惑星は★エターナルユース。スタートで後手を踏んだ紅梅Sは度外視。この条件はあっている。それにしても人気がなさ過ぎると思うが……。