第15回名古屋グランプリ | 荒スポ ブログ休刊中 Twitter更新中

荒スポ ブログ休刊中 Twitter更新中

たまーに馬旅してます。

個人冠競走「荒スポブログカップ」協賛停止中。

ジャパンカップダートと東京大賞典にはさまれ、東京大賞典では勝負にならず、名古屋グランプリならと色気を持ち、賞金を加算して川崎記念へ出走したいメンバー構成。だと、勝手に思ってます。すみません。

エンプレス杯、ブリダーズゴールドカップと連勝した◎アムールブリエ。ともに牝馬限定戦での成績と信用には足りないと思う。しかし、2000M以上に良績があるので、距離があればあるほど力を発揮しそうだ。次走は、TCK女王盃では距離不足なので、川崎記念かエンプレス杯であろう。

ダートグレード競走で安定感抜群のソルタリーキング。兄にサカラート、ヴァーミリアンがおり、大器晩成型と期待されたが、もう一皮向けず来年は9歳。相手なりに走るので馬券の軸として買いたい。勝つまではどうか?次走は、川崎記念か?メンバーレベルを考えると佐賀記念であろう。

昨年のジャパンダートダービー馬▲カゼノコ。自慢の武器は、強烈な末脚。ただし、ぐちゃぐちゃの右回り馬場が条件である。あてはまるかはわからないが、このメンバーなら逆転はできそうな感じがする。次走は、昨年2着の川崎記念であろう。

最大の惑星は、★エーシンモアオバー。昨年の覇者。みやこSは強引に逃げて玉砕した。しかしジョッキーは、「叩いてこれでよくなる」と明言。素直に信じれば連覇もある。1キロでも斤量が減るのはありがたいこと。次走は、佐賀記念か?年齢的に移籍の可能性があるかも。

コチラも参考にしてください。