馬旅・編集長の夏休み(4年振りの北海道へ)第3日 | 荒スポ ブログ休刊中 Twitter更新中

荒スポ ブログ休刊中 Twitter更新中

たまーに馬旅してます。

個人冠競走「荒スポブログカップ」協賛停止中。

8月25日(火)

しかし大樹町の夜は寒かった!

どうやら10℃なかったみたい。

服装の選択を間違えてしまった……。

でもね待ちに待った快晴です。

気力で走ります。

時間があるので、


襟裳岬に寄ってきました。

相変わらず風が強かった!

「♪襟裳の朝~は~何もない、朝です~」

襟裳岬に行く途中の道は、

「黄金道路」と呼ばれてます。

開通するまで相当額かかったから。

今は、昆布漁が盛んのようです。

軽クレーンがいっぱい走ってました。

グーグルみたいな感じ。

次は、土砂崩れで不通になっている


日高本線の終着「様似駅」へ。

高山植物で有名なアポイ岳の玄関口。

鉄道好きにはたまらない終点。

観光事業にはかなりの痛手みたい。

代行バスがあるので行って下さい!

いよいよ牧場見学です。

ルールを守ります。

イーストスタッドへ行きました。

ここは、集合時間厳守です。

10:00に駐車場で牧場の人が来るまで待機。

勝手に牧場に入ると見学させてもらえません!

トゥザグローリー

ディープスカイ

オウケンマジック

マコトスパルビエロ

ルースリンド

天気が良かった影響なのか、

サービス精神たっぷりでした。

歩き回ってお腹が空いた。


レストランエヤム(Eyam)へ。

国道236号沿い、

ヴィクトリーホースランチ横にあります。


数量限定、日替わりランチ。


デザートにスフレも。

ほぼ牧場内と言っていいです。

馬を見ながらランチできます。

馬好きなら是非!

うらかわ優駿ビレッジAERU」は、

平日だけあって閑散としてました。

写真はありませんが、

御爺ニッポーテイオー元気でした。


Aiba浦河へ。

分煙化されてません!

足跡つける程度で。

連日の運転で体がグダグダ。

静内温泉でさっぱり!

2年前に再オープンしたので、

施設は新しく、綺麗に使われてます。


Aiba静内へ。

場所が変わっていたので迷った。

マックスヴァリューの横です。


こんなコラボ馬券で自己満足(笑)。

長旅はコインランドリーを利用。

アイバ静内と同じ敷地内にありました。

馬券の選択、洋服の洗濯ができます。


当たると嬉しい(笑)。

車中泊は、「道の駅サラブレッドロード新冠」。

名前のとおり競馬好きにはたまりません。

歩いていけるコインランドリーあります。

ではまた明日。